2017年4月号掲載

野菜をたっぷりはさんで、一口サイズに
ミニサンド2種
197kcal

にんじんとコンビーフの
サンドイッチ
●材料
食パン(サンドイッチ用)…4枚
にんじん…40g
コンビーフ…30g
バター マスタード サラダ油
塩 こしょう
サンドイッチ
●材料
食パン(サンドイッチ用)…4枚
にんじん…40g
コンビーフ…30g
バター マスタード サラダ油
塩 こしょう
- にんじんは細めのせん切りする。
- フライパンにサラダ油を少量加えて熱し、コンビーフとにんじんを炒める。コンビーフがほぐれてにんじんに火が通ったら、塩とこしょう(各少々)で味を調える。
- 食パンの片面にバター(大さじ1)、マスタード(小さじ2)を塗り、2をはさんで食べやすい大きさに切る。

野菜をたっぷりはさんで、一口サイズに
きゅうりとチーズの サンドイッチ
309kcal

きゅうりとチーズの
サンドイッチ
●材料
食パン(サンドイッチ用)…4枚
きゅうり…1本
スライスチーズ…4枚
塩 バター マヨネーズ
サンドイッチ
●材料
食パン(サンドイッチ用)…4枚
きゅうり…1本
スライスチーズ…4枚
塩 バター マヨネーズ
- きゅうりは細切りにして、塩を軽くふってもむ。
- 食パンの片面にバター(大さじ1)とマヨネーズ(大さじ1)を塗る。パンに、スライスチーズ→きゅうり→スライスチーズの順にはさみ、食べやすい大きさに切る


スペインバルのおつまみをまねして、ワインと一緒に。
砂ずりときのこのアヒージョ風
89kcal

●材料
砂ずり…100g
しいたけ…2枚
ニンニク(みじん切り)…1/2かけ分
赤唐辛子(輪切り)…1/2本分
オリーブオイル…1/4カップ
塩…小さじ1/2
砂ずり…100g
しいたけ…2枚
ニンニク(みじん切り)…1/2かけ分
赤唐辛子(輪切り)…1/2本分
オリーブオイル…1/4カップ
塩…小さじ1/2
- 砂ずりは熱湯にさっとくぐらせ、かたくて白い部分を取り除き、一口大に切る。
- 小鍋にオリーブオイル、ニンニク、赤唐辛子を入れて火にかけ、1と半分に切ったしいたけを加える。
- しいたけがしんなりしたら塩を加えて火を止める。


薫製の香りを、大人のポテトサラダに。
スモークポテトサラダ
126kcal

●材料
じゃがいも…1個(160g)
ベーコン…25g
いぶりがっこ※(またはザーサイ)…15g
酢…大さじ1
砂糖…小さじ1
こしょう パセリ
※秋田名物のたくあんの薫製
じゃがいも…1個(160g)
ベーコン…25g
いぶりがっこ※(またはザーサイ)…15g
酢…大さじ1
砂糖…小さじ1
こしょう パセリ
※秋田名物のたくあんの薫製
- いぶりがっこは薄切りする。ベーコンは2cmに切り、ペーパータオルに包んで500wの電子レンジで60秒加熱してカリッとさせる。
- じゃがいもは水からゆでて、串がすっと通るくらいになったら取り出し、ふきんに包んで皮をむき、つぶす。
- じゃがいもが冷めないうちに酢、砂糖、こしょう(少々)で味を調え、1を混ぜ合わせてパセリ(適量)をふる。


瀬戸内の春の味は、おべんとうの定番!
いかなごとほうれん草の卵焼き
169kcal
●材料
卵…2個
ほうれん草…1/5束
いかなごのくぎ煮…5g
バター…10g
サラダ油
卵…2個
ほうれん草…1/5束
いかなごのくぎ煮…5g
バター…10g
サラダ油
- ほうれん草は3㎝長さに切り、バターを溶かしたフライパンで炒める。
- ボウルに卵を溶きほぐし、1といかなごのくぎ煮を加えて混ぜる。
- 卵焼き器を熱してサラダ油(小さじ2)をひき、2を3回に分けて巻きながら焼く。

※材料は2人分、カロリーは1人分で表示しています。

淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
あめ色になるまでソテーし甘みを引き出した淡路島産たまねぎを使用。コクのあるビーフブイヨンを加え、その甘みを引き立たせました。【淡路島産たまねぎはソテーオニオンを使用】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
かんたんレシピ

オニオンリゾーニ
【材料(1人分)】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ 1パック
リゾーニ 80g
水 100cc
塩 ひとつまみ
オリーブオイル 大さじ1
粉チーズ、刻んだパセリ それぞれ適量
【作り方】
1)鍋にスープとリゾーニと水を入れて火にかけ、リゾーニが柔らかくなるまで煮ます。
2)仕上げに、塩とオリーブオイルを加えてしっかり混ぜて乳化させます。 お皿に盛り付けて、粉チーズとパセリを振って出来上がり。