2016年1月号掲載

「具だくさん、でも包丁要らず」がうれしい!
ポーチドエッグの味噌汁
147kcal

●材料
味噌…大さじ2
卵…2個
ケチャップ…大さじ1.5
キャベツ…2枚
しめじ…1/5株
刻み昆布…3g
おろししょうが…小さじ1/2
味噌…大さじ2
卵…2個
ケチャップ…大さじ1.5
キャベツ…2枚
しめじ…1/5株
刻み昆布…3g
おろししょうが…小さじ1/2
- スープジャーに熱湯を注いで温めておく。
- 鍋に湯(2.5カップ)を沸かし、味噌とケチャップを溶き混ぜる。
- 煮立ったら、しめじは石づきを取り、キャベツは食べやすい大きさにちぎって入れ、刻み昆布とおろししょうがを加えて火を止める。
- スープジャーの湯を捨てて、熱いうちに3を注ぎ、卵を割り入れ、ふたをする。

チーズとの相性もぴったり。
ザーサイ和えごまにぎり
284kcal
材料(2個分)
ザーサイ…20g
ピッツァ用チーズ…10g
大葉(あればえごま)の葉…1枚
煎りごま(白)…小さじ1
黒こしょう…少々
ごはん…300g
ザーサイ…20g
ピッツァ用チーズ…10g
大葉(あればえごま)の葉…1枚
煎りごま(白)…小さじ1
黒こしょう…少々
ごはん…300g
- 大葉はちぎり、材料をすべて混ぜ合わせる。
- 手を軽くぬらし、少量の塩を手のひらにつけて、1を半量ずつにぎる。

常備菜を、ひと工夫。
きんぴらおにぎり
305kcal
●材料(2個分)
きんぴらごぼう…30g
マヨネーズ…6g
練りからし…少々
ごはん…300g
焼き海苔…適量
きんぴらごぼう…30g
マヨネーズ…6g
練りからし…少々
ごはん…300g
焼き海苔…適量
- きんぴらごぼうにマヨネーズと練りからしを混ぜ合わせる。
- 手を軽くぬらし、少量の塩を手のひらにつけ、1を芯にして2個にぎり、焼き海苔で包む。
- [時間があるときにつくっておこう!]
きんぴらごぼう - ●材料とつくり方 ※つくりやすい分量
1ごぼう(2本)は、ささがきにして水にさらす。にんじん(80g)はせん切りにする。 - 2フライパンにサラダ油(大さじ1)を入れて火にかけ、水気を切ったごぼうとにんじんを炒める。
- 3しんなりしたら、酒(大さじ3)、砂糖(大さじ2)、しょうゆ(大さじ2)を入れ、からめながら汁気を飛ばす。

※材料は2人分、カロリーは1人分で表示しています。


ラカントS顆粒
煮物などのお料理やお菓子作りに。 コーヒー・紅茶に。いろんな用途に大活躍する顆粒タイプ。
ラカントS顆粒
かんたんレシピ


低糖質ホットサングリア
【材料(2杯分)】
赤ワイン・・・400ml
ラカントS(顆粒またはシロップ)・・・40g
りんご・・・1/4個
オレンジ・・・1/2個
シナモンスティック・・・1本
【下準備】
りんごとオレンジはさっと濡らし、粗塩で皮の表面を磨く(塩磨き)
【作り方】
1)オレンジは縦半分に切り、りんごとともに7~8mm厚さに切る。
2)小鍋に赤ワイン、ラカントS、1、シナモンスティックを入れて火にかける。
3)ひと煮立ちしたら火を止め、グラスに注ぐ。














レシピのトップへもどる




