2015年11月号掲載

ほぐした焼き鮭とれんこんを味噌で和えて。
ちゃんちゃん焼き風おにぎらず
196kcal

●材料(1個分)
鮭(甘塩)…40g
れんこん…20g
青ねぎ…5g
酒 塩
<合わせ味噌>
味噌…大さじ1/2
砂糖…小さじ1
みりん…小さじ1
焼き海苔…1枚
ごはん…150g
鮭(甘塩)…40g
れんこん…20g
青ねぎ…5g
酒 塩
<合わせ味噌>
味噌…大さじ1/2
砂糖…小さじ1
みりん…小さじ1
焼き海苔…1枚
ごはん…150g
- ●具のつくり方
鮭に塩と酒(各少々)をふって下味をつける。合わせ味噌の材料を混ぜ合わせておく。 - れんこんは薄いいちょう切りにする。青ねぎは小口切りにする。
- アルミホイルにれんこんと鮭をのせて、魚焼きグリルで焼く。れんこんは焦げないように、途中で取り出す。
- 焼き上がった鮭の身をほぐして骨を除き、れんこん、青ねぎと一緒に合わせ味噌で和える。


甘辛く煮た牛肉と、ふんわり卵を一緒にサンド。
牛肉の甘辛煮と炒り卵の おにぎらず
271kcal

●材料(1個分)
牛肉(切り落とし)…35g
酒…大さじ1/2
みりん…大さじ1/2
砂糖…小さじ1/2
しょうゆ…小さじ1/2
白ごま、黒ごま…各少々
卵…1個
塩…ひとつまみ
砂糖…少々
サラダ油…小さじ1
焼き海苔…1枚
ごはん…150g
牛肉(切り落とし)…35g
酒…大さじ1/2
みりん…大さじ1/2
砂糖…小さじ1/2
しょうゆ…小さじ1/2
白ごま、黒ごま…各少々
卵…1個
塩…ひとつまみ
砂糖…少々
サラダ油…小さじ1
焼き海苔…1枚
ごはん…150g
- 牛肉は2㎝幅に切って鍋に入れ、酒をふって煎りつけ、アルコール分を飛ばす。Aの調味料を加えて味をからめ、汁気がなくなるまで煮る。仕上げにごまをふる。
- ボウルに卵を溶きほぐし、塩と砂糖を混ぜる。フライパンにサラダ油を入れて温め、卵液を流し入れ、箸で混ぜながら炒り卵をつくる。


ぶどうの色がほんのり移って、ワイン色のデザートに。
ぶどうとりんごのコンポート
137kcal

●材料(つくりやすい分量)
ぶどう(種なしの巨峰、ピオーネなど)…12粒
りんご…1個
レモン(輪切り)…2枚
砂糖…30g ミントの葉(あれば)…適量
ぶどう(種なしの巨峰、ピオーネなど)…12粒
りんご…1個
レモン(輪切り)…2枚
砂糖…30g ミントの葉(あれば)…適量
- りんごは8つのくし切りにして皮をむき、種を除く。
- 鍋に水1カップと砂糖を合わせ、ぶどう、りんご、レモンの輪切りを入れて火にかける。
- 砂糖が溶けて、ぶどうの皮の色が煮汁に移り、りんごがやわらかくなるまで弱火で20分を目安に煮る。火を止めてそのまま冷ます。ぶどうの皮はつるりとはがれるので取り除く。

※材料は2人分、カロリーは1人分で表示しています。

かどやの太白ごま油
良質のごまを煎らずに搾り、色と香りを抑えました。素材の旨味を引き出し、どんなお料理にもピッタリです。
かどやの太白ごま油
かんたんレシピ

絶品! ふわとろチーズオムレツ
【材料(2人分)】
ハーフベーコン 2枚
ピザ用チーズ 30g
卵 3個
【A】砂糖 小さじ1
【A】顆粒コンソメスープの素、かどやの太白ごま油 各小さじ1/2
【A】片栗粉 小さじ1/4
かどやの太白ごま油 小さじ2
ベビーリーフ、ミニトマト 各適宜
【作り方】
1)ハーフベーコンは細切りにし、ピザ用チーズを準備しておく。
2)ボウルに卵と【A】を加えて泡だて器でしっかりと混ぜる。
3)フライパンにかどやの太白ごま油を入れて、弱めの中火でしっかりと温める。
4) (3)に卵液を混ぜながら流し入れて、フライパンを少し浮かせて前後にゆすりつつ素早く細かく混ぜる。
半熟状になったら片側に(1)のハーフベーコンとチーズをのせる。
5)ヘラを使って奥側にパタッと包むようにたたみ、形を整える。
6)裏返して、とじ目を軽く温める。
7) (6)を器に盛り、ベビーリーフ、ミニトマトを添える。