コープステーションTOP > おべんとうレシピ検索 > 敬老の日のおべんとう

2025.10.10 更新

おべんとうレシピ

敬老の日のおべんとう

食べ慣れたおかずを、食べやすく、ていねいな味つけで
印刷

敬老の日のおべんとう

2015年9月号掲載

Check

エネルギー 703kcal/1人分

料理制作者: 杉山文さん

材料とつくりかた

桜えびと炒り卵の混ぜごはん

ごま油で炒めた干しえびの香ばしさを、
ごはんに混ぜて、彩りよく。

桜えびと炒り卵の混ぜごはん

344kcal

ごはん
●材料
干し桜えび…4g
小松菜…20g
卵…1個
ごま油…小さじ1
白ごま…少々
ごはん…300g
塩 サラダ油
  • 小松菜をゆでて水に取り、水気を絞って細かく刻む。
  • ボウルに卵を溶きほぐし、塩少々を加えて混ぜる。フライパンにサラダ油(小さじ1)をひいて卵を流し入れ、数本束ねた菜箸でかき混ぜてそぼろ状にし、早めに火を止めて取り出す。
  • 同じフライパンにごま油を入れて熱し、干し桜えびを炒め、1と2を加えて炒め合わせる。
  • ボウルに温かいごはんを入れ、3を加えて混ぜ合わせ、おべんとう箱に詰めて、白ごまをふる。

やわらか団子の煮物

火を止めてから、
だしの旨みをしっかり含ませて。

やわらか団子の煮物

142kcal

小さなおかず
●材料
鶏挽き肉…100g
木綿豆腐…50g
にんじん…20g
しめじ…20g
しょうが(薄切り)…2枚
さやいんげん…4本
<煮汁>
だし…150cc
砂糖…小さじ1.5
みりん…小さじ1.5
しょうゆ…小さじ1.5
塩 酒
  • 木綿豆腐は水切りする。さやいんげんは、すじを取り、熱湯でさっとゆでて3㎝長さに切る。にんじんは5㎜の輪切りにする。しめじは石づきを切り落としてほぐす。
  • ボウルに1の豆腐と鶏挽き肉、塩(少々)、酒(小さじ1)を入れて手でよく混ぜ合わせる。
  • 鍋に煮汁の材料とにんじん、しめじ、しょうがを入れて火にかけ、沸騰したら、2を6等分して丸めて入れる。
  • 肉団子が浮き上がってきたら、さやいんげんを加え、1分ほど煮て火を止め、そのまま冷まして味を含ませる。

切り干し大根とキャベツのごま和え

干した大根ならではの旨みを、
ごま酢と合わせてさっぱりと。

切り干し大根とキャベツのごま和え

58kcal

小さなおかず
●材料
切り干し大根…15g
キャベツ…60g
貝割れ菜…10g
黒ごま…少々
<ごま酢>
酢…大さじ1
だし…大さじ1
うす口しょうゆ…小さじ1
砂糖…小さじ1
白すりごま…小さじ1
  • 切り干し大根を水で戻し、食べやすい長さに刻む。キャベツは1㎝幅に切る。貝割れ菜は根元を切り落とす。
  • 切り干し大根を熱湯でやわらかくゆがき、キャベツと貝割れ菜を加えてさっとゆで、ざるに取って水気をしっかり絞る。
  • ごま酢の材料を合わせて2を和え、黒ごまをふる。

簡単スイートポテト

食後にうれしい、小さなスイーツ。
さつまいもの甘みを生かして、砂糖は控えめに。

簡単スイートポテト

159kcal

おやつ
  • さつまいも(100g)は皮をむき、水にさらす。さらした水ごと鍋に入れて火にかける。卵(1個)を溶く。
  • さつまいもがやわらかくなったら湯を切り、火にかけて水気を飛ばし、フォークの背などでつぶす。砂糖(大さじ1)と溶き卵(小さじ2)を加えて混ぜ合わせ、弱火で加熱する。
  • 粗熱が取れたら2等分し、ラップできんちゃくに絞る。
  • 残った溶き卵(適量)を塗り、黒ごま(少々)をふり、オーブントースターでうっすら焼き色をつける。

※材料は2人分、カロリーは1人分で表示しています。

おすすめ商品

ボンカレーゴールド 中辛

あめ色になるまで炒めたたまねぎの深い味わいをベースにビーフのコクと旨みがとけこんだカレーです。
内容量: 180g(1人前)

ボンカレーゴールド 中辛
かんたんレシピ

レンチン モッチーズカレー

【材料(1人分)】
ボンカレーゴールド 中辛 ・・・ 1袋
もち(4等分に切る) ・・・ 2個
粉チーズ ・・・ 大さじ2

【作り方】
1)耐熱皿にボンカレー、もち、粉チーズを入れて、電子レンジ(500W)で4分30秒加熱する。

もっとたくさんのレシピをご紹介中!

コープステーションのご注文はこちら

定期購読する

もっとたくさんのレシピをご紹介!コープステーションのお求めはこちら!

定期購読する

クッキングノートレシピ検索

フリーワード検索

毎日の献立に コープ Cooking Recipe

たべる、たいせつ

広告に関するお問い合わせ・お申し込みはこちら