2008年3月号掲載

甘みが増した今が旬!
芽キャベツの梅肉和え
34kcal
- 芽キャベツ(8個)は芯の部分に十文字に切り込みを入れ、塩を加えた熱湯でゆで、半分に切る。
- 梅干し(大2個)を包丁で細かくたたき、みりん(小さじ1/2)でのばし、芽キャベツを和える。

かりっと香ばしく揚げて。
えびパン
189kcal
- むきえび(50g)を包丁で細かくたたく。
- ボウルに1を入れ、かたくり粉(小さじ1)、酒(小さじ1)、塩・こしょう(各少々)、しょうがのみじん切り(1かけ分)を加えて混ぜ合わせる。
- サンドイッチ用のパン(2枚)を4つに切り、片面に2を8等分にしてこんもりと塗り、溶き卵(1個分)にくぐらせて160℃の油で色よく揚げる。

サンドイッチをつくる気軽さで、
くるっと巻こう。
海苔巻きごはん-サラダ巻き
156kcal
- きゅうり(1/3本)を縦に4等分に切る。卵(1個)は薄焼きにして細切りにする。
- 巻きすに海苔(手巻きずし用2枚)を置き、ごはん(120g)を広げ、ちぎったレタス(1/2枚)、薄焼き卵、きゅうり、かにかま(2本)をのせて巻き、切り分ける。

サンドイッチをつくる気軽さで、くるっと巻こう。
海苔巻きごはん-ツナロール
125kcal
- 巻きすに海苔(手巻きずし用2枚)を置き、ごはん(120g)を広げ、大葉(2枚)とツナ缶(20g)をのせて巻き、切り分ける。

※材料は2人分、カロリーは1人分で表示しています。


ラカントS顆粒
煮物などのお料理やお菓子作りに。 コーヒー・紅茶に。いろんな用途に大活躍する顆粒タイプ。
ラカントS顆粒
かんたんレシピ


低糖質ホットサングリア
【材料(2杯分)】
赤ワイン・・・400ml
ラカントS(顆粒またはシロップ)・・・40g
りんご・・・1/4個
オレンジ・・・1/2個
シナモンスティック・・・1本
【下準備】
りんごとオレンジはさっと濡らし、粗塩で皮の表面を磨く(塩磨き)
【作り方】
1)オレンジは縦半分に切り、りんごとともに7~8mm厚さに切る。
2)小鍋に赤ワイン、ラカントS、1、シナモンスティックを入れて火にかける。
3)ひと煮立ちしたら火を止め、グラスに注ぐ。














レシピのトップへもどる




