2009年3月号掲載

ごはんがすすむピリ辛味に。
ふきのきんぴら
34kcal
- ふき(50g)はフライパンの大きさに合わせて切り、塩をふって板ずりしてから、湯を沸かしたフライパンで約2分ゆでる。冷水に取って皮をむき、斜め薄切りにする。
- フライパンにごま油(小さじ1)を熱し、赤唐辛子(1本)と1を炒め、酒・しょうゆ(各小さじ1)、砂糖(小さじ1/2)、塩(少々)を加えて汁気がなくなるまで煮詰める。


2つのおかずを一度に調理!
豚のアスパラ巻きと、 にんじんのスパイス焼き
54kcal
- にんじん(20g)は太めの棒状に切る。グリーンアスパラ(1本)は根元のかたい部分の皮をむき、豚薄切り肉(1枚)を巻きつけ、塩(少々)、こしょう(少々)をふる。
- フライパンにサラダ油(適量)を熱し、1を並べ、箸で転がしながら焼く。グリーンアスパラに巻いた豚肉に焼き色がついたら取り出し、ローリエ(1枚)、シナモンパウダー(少々)、白ワイン(大さじ1)、水(大さじ2)、塩・こしょう(各少々)を加え、ふたをして弱火で蒸し焼きにする。


肉が入っていないので早い焼き上がり!
春キャベツのハンバーグ
212kcal
- キャベツ(3枚)はラップに包んで電子レンジで1分加熱し、粗みじん切りにする。
- ボウルに、水切りした木綿豆腐(1/2丁)、白ねぎのみじん切り(大さじ4)、ちりめんじゃこ(大さじ2)、溶き卵(1個分)、小麦粉(大さじ1)、マヨネーズ(少々)、白だししょうゆ(小さじ2)、こしょう(少々)、オリーブオイル(適量)を入れてよくこね、2等分してまるく形を整える。
- フライパンにオリーブオイル(大さじ1)を熱して2を並べ、両面を焼く。チリソースなどを添える。


ごはんのお供にも、春の香りを!
ふきの葉のふりかけごはん
262kcal
- ふきの葉を熱湯でさっとゆで、水にしばらくつけて苦み(アク)を抜く。
- 水気をしぼり、細かく刻んでフライパンで空煎りし、水分がなくなったら、みりん、しょうゆ、炒りごまを加え、ごはん(150g)に添える。

※材料は2人分、カロリーは1人分で表示しています。

淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
あめ色になるまでソテーし甘みを引き出した淡路島産たまねぎを使用。コクのあるビーフブイヨンを加え、その甘みを引き立たせました。【淡路島産たまねぎはソテーオニオンを使用】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
かんたんレシピ

オニオンリゾーニ
【材料(1人分)】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ 1パック
リゾーニ 80g
水 100cc
塩 ひとつまみ
オリーブオイル 大さじ1
粉チーズ、刻んだパセリ それぞれ適量
【作り方】
1)鍋にスープとリゾーニと水を入れて火にかけ、リゾーニが柔らかくなるまで煮ます。
2)仕上げに、塩とオリーブオイルを加えてしっかり混ぜて乳化させます。 お皿に盛り付けて、粉チーズとパセリを振って出来上がり。