コープステーションTOP > おべんとうレシピ検索 > ぶりの照り焼きの、 おべんとう。

2025.6.10 更新

おべんとうレシピ

ぶりの照り焼きの、 おべんとう。

朝10分でつくる、
段取り上手のおべんとう
印刷

ぶりの照り焼きの、 おべんとう。

2011年月12号掲載掲載

Check

エネルギー 644kcal/1人分

料理制作者: 山本佳永さん

材料とつくりかた

にんじん入り炒り卵

ゆでておいたにんじんを、使いたい分だけ
ぱっと加えて彩りよく。

にんじん入り炒り卵

115kcal

大きなおかず
  • 卵(2個)を割りほぐし、塩(小さじ1/3)、みりん(小さじ1)を加えて混ぜ合わせる。
  • フライパンにサラダ油(小さじ1)を入れて温め、ゆでておいたにんじん(40g)を炒める。
  • 1を流し入れ、菜箸で大きく混ぜて炒り卵をつくる。

ぶりの照り焼き

旬の海のごちそうを、
ごはんのすすむ味つけで。

ぶりの照り焼き

163kcal

大きなおかず
  • ぶり(1切れ)は半分に切り、酒(少々)をふってしばらくおく。
  • フライパンにサラダ油(小さじ1)を熱し、ぶりに小麦粉をまぶして入れ、両面をこんがり焼く。途中に出てくる余分な脂はキッチンペーパーでふき取る。
  • みりん(大さじ1)、酒(大さじ1)、しょうゆ(大さじ1.5)、砂糖(小さじ1)を加えて煮詰め、照りが出てきたらぶりを取り出す。

きんぴらごぼう

同じフライパンを使って、
下ごしらえしたごぼうで、もう1品!

きんぴらごぼう

60kcal

小さなおかず
  • フライパンに残ったタレに、ゆでておいたごぼう(100g)を加える。汁気がほとんどなくなったら白ごま(大さじ1)をふる。

キャベツのかにかまロール

ゆでたキャベツでくるくるっと巻いて、
サラダ感覚で食べたい酢の物に。

キャベツのかにかまロール

49kcal

小さなおかず
  • ゆでたキャベツの葉(4枚)を少し重ねて2枚広げ、その上に、ほぐしたかにかまぼこ(2本)と、しょうがの甘酢漬け(20g)を半量ずつのせる。
  • 手前からひと巻きし、左右を内側にたたんで、くるくると巻く。2本つくり、食べやすい大きさに切り分ける。
  • 酢(大さじ2)、砂糖(小さじ1)、塩(小さじ1/2)を合わせて甘酢をつくり、2にからめて盛りつける。すだち(1個)を半分に切って添える。

※材料は2人分、熱量は1人分で表記しています。

おすすめ商品

これ!うま!つゆ

めんつゆと、白だしの良い所どりの、だしのうま味・甘みのきいたこれまでにない洋食にも合う濃縮つゆ。

これ!うま!つゆ
かんたんレシピ

豆腐とろうまたまらん丼

【材料(1人分)】
ごはん 丼ぶり1杯分(約200g)
卵 1個
豆腐(絹)100g
万能ねぎ(お好み)適宜
七味唐辛子(お好み)適宜
[A]ヤマサ これ!うま!!つゆ大さじ2程度
[A]水 大さじ2

【作り方】
1)豆腐は1.5cm角に切る。
2)フライパンにAを入れ中火にかける。
3)煮立ったら①を入れ、中火で1分程度煮る。
4)卵を溶き、中火にし③に半量を回し入れ、箸で馴染ませる。軽く火がとおったら残りを回し入れ、30秒程度蓋をし余熱で仕上げる。
5)ごはんに④をのせ、お好みで万能ねぎを添え、七味唐辛子をふる。

もっとたくさんのレシピをご紹介中!

コープステーションのご注文はこちら

定期購読する

もっとたくさんのレシピをご紹介!コープステーションのお求めはこちら!

定期購読する

クッキングノートレシピ検索

フリーワード検索

毎日の献立に コープ Cooking Recipe

たべる、たいせつ

広告に関するお問い合わせ・お申し込みはこちら