2014年月11月号掲載

ドライパックの乾物は、おべんとうに大助かり。
ひじきと大豆のごはん
435kcal

●材料
芽ひじき(ドライパック)…50g
蒸し大豆(ドライパック)…60g
薄揚げ(細切り)…1枚分
砂糖・しょうゆ・みりん…各大さじ1
ごはん…300g(1人分150g)
芽ひじき(ドライパック)…50g
蒸し大豆(ドライパック)…60g
薄揚げ(細切り)…1枚分
砂糖・しょうゆ・みりん…各大さじ1
ごはん…300g(1人分150g)
- 鍋に、芽ひじき、大豆、薄揚げを入れ、かぶるくらいの水を入れて火にかける。煮立ってきたら砂糖を加えて5分ほど煮る。
- しょうゆ、みりんを加え、さらに弱火で10分ほど煮て味を含ませる。
- 温かいごはんに、2を加え混ぜる。


下ごしらえを済ませて、朝はラクラク!
ぶりの角煮
169kcal

●材料
ぶり(切り身)…小2切れ
塩…少々
白ねぎ…10㎝
しょうが(薄切り)…2枚
酒…大さじ1
しょうゆ…大さじ1
みりん…大さじ1
ぶり(切り身)…小2切れ
塩…少々
白ねぎ…10㎝
しょうが(薄切り)…2枚
酒…大さじ1
しょうゆ…大さじ1
みりん…大さじ1
- ぶりは、食べやすい大きさに切り、軽く塩をふってしばらくおき、鍋に沸かした熱湯にさっとくぐらせて引き上げる。
- 白ねぎは1㎝のぶつ切り、しょうがはせん切りにする。
- 小鍋にAを入れて煮立て、1のぶりと白ねぎ、しょうがを入れ、落としぶたをして弱火で約5分煮る。


柿の甘みがやさしい。
柿と大根のなます風
90kcal

●材料
大根…150g
柿…1個
酢…大さじ1.5
砂糖…小さじ1
うす口しょうゆ…小さじ1/4
白炒りごま…小さじ1
塩
大根…150g
柿…1個
酢…大さじ1.5
砂糖…小さじ1
うす口しょうゆ…小さじ1/4
白炒りごま…小さじ1
塩
- 大根はせん切りにし、塩(小さじ1/4)をふってしばらくおく。しんなりしたら水気をしっかり絞る。
- 柿は皮をむき、細切りにする。
- ボウルにAを合わせ、大根と柿を和え、ごまをふる。

だしの旨みを含ませて、うす味仕立てに。
青梗菜の煮びたし
72kcal

●材料
青梗菜…100g
にんじん…30g
薄揚げ…1/2枚
だし…1/2カップ
うす口しょうゆ…小さじ1
みりん…小さじ1
青梗菜…100g
にんじん…30g
薄揚げ…1/2枚
だし…1/2カップ
うす口しょうゆ…小さじ1
みりん…小さじ1
- 青梗菜は4㎝に切り、軸の太い部分は縦に2〜3つに切る。にんじんは短冊切りに、薄揚げは細切りにする。
- 鍋にだしを入れて煮立て、1を入れる。再び煮立ってきたら中火にしてAを加え、野菜がやわらかくなるまで煮る。

ツナの旨みで、だしいらずのだし巻きに。
ツナ入り卵焼き
108kcal
●材料
卵…1個
ツナ缶…1/2缶(約30g)
青ねぎ(小口切り)…1本分
うす口しょうゆ…小さじ1/4
サラダ油
ケチャップ
卵…1個
ツナ缶…1/2缶(約30g)
青ねぎ(小口切り)…1本分
うす口しょうゆ…小さじ1/4
サラダ油
ケチャップ
- ボウルに卵を溶きほぐし、汁気を切ったツナとねぎを混ぜ、うす口しょうゆを加え混ぜる。
- フライパンにサラダ油(小さじ1)を熱し、1を流し入れて箸で大きくかき混ぜ、半熟になったらオムレツ風に形を整えながら焼く。好みでケチャップを添える。


芳醇な香りが広がる大人のスイーツ。
いちじくとプルーンのワイン煮
104kcal

●材料
ドライプルーン…4個
ドライいちじく…4個
赤ワイン…1/2カップ
砂糖…大さじ2
レモンの薄切り…2枚
ドライプルーン…4個
ドライいちじく…4個
赤ワイン…1/2カップ
砂糖…大さじ2
レモンの薄切り…2枚
- 小鍋に材料をすべて入れて火にかけ、プルーンといちじくがやわらかくなるまで弱火で煮る。
※冷蔵庫で約2週間保存できる。

※材料は2人分、カロリーは1人分で表示しています。

淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
あめ色になるまでソテーし甘みを引き出した淡路島産たまねぎを使用。コクのあるビーフブイヨンを加え、その甘みを引き立たせました。【淡路島産たまねぎはソテーオニオンを使用】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
かんたんレシピ

オニオンリゾーニ
【材料(1人分)】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ 1パック
リゾーニ 80g
水 100cc
塩 ひとつまみ
オリーブオイル 大さじ1
粉チーズ、刻んだパセリ それぞれ適量
【作り方】
1)鍋にスープとリゾーニと水を入れて火にかけ、リゾーニが柔らかくなるまで煮ます。
2)仕上げに、塩とオリーブオイルを加えてしっかり混ぜて乳化させます。 お皿に盛り付けて、粉チーズとパセリを振って出来上がり。