2015月6月号掲載

火が通りやすい薄切り肉に大葉を重ね、
彩りのいい野菜をたっぷり巻いて。
大葉とパプリカの肉巻き
190kcal

●材料
豚肉(しゃぶしゃぶ用)…6枚
パプリカ(赤・黄)…各1/4個(40g)
まいたけ…60g
大葉…6枚
しょうゆ…大さじ1
みりん…大さじ1
酒…大さじ1
砂糖…少々
薄力粉…大さじ1/2
サラダ油…小さじ2
豚肉(しゃぶしゃぶ用)…6枚
パプリカ(赤・黄)…各1/4個(40g)
まいたけ…60g
大葉…6枚
しょうゆ…大さじ1
みりん…大さじ1
酒…大さじ1
砂糖…少々
薄力粉…大さじ1/2
サラダ油…小さじ2
- パプリカはヘタと種を取って細切りにする。まいたけは石づきを取ってほぐす。Aの調味料を合わせておく。
- 豚肉を広げ、薄力粉を茶こしに入れて肉の表面にふる。半分に切った大葉を2枚ずつのせ、手前にパプリカとまいたけを6等分しておき、すき間ができないようにしっかり巻く。
- フライパンにサラダ油を入れて温め、2の巻き終わりを下にして並べる。箸で転がしながら全体に焼き色をつけ、いったん取り出す。
- フライパンに残った余分な油をペーパータオルでふき取り、合わせ調味料を入れて軽く煮詰めてタレをつくり、3を戻し入れてからめる。


ポリ袋を使えば、少量のタレでも、
味が全体になじみやすい。
しょうが風味の しょうゆ卵
105kcal

●材料
卵…2個
しょうが(薄切り)…3枚
黒ごま…少々
しょうゆ…大さじ1
A 酒…大さじ1
砂糖…小さじ1/2
卵…2個
しょうが(薄切り)…3枚
黒ごま…少々
しょうゆ…大さじ1
A 酒…大さじ1
砂糖…小さじ1/2
- かたゆで卵をつくる。
- 鍋にAの調味料としょうがの薄切りを入れて火にかけ、ひと煮立ちさせて火を止める。
- 粗熱が取れたら、ゆで卵と一緒にポリ袋に入れ、口を結んでしばらくおき、味をなじませる。
- 卵を取り出して半分に切り、黒ごまをふる。


歯ごたえよく時間差でゆでた野菜を、
梅ダレでさっぱりと。
じゃがいもとグリーンアスパラの梅肉和え
46kcal

●材料
じゃがいも…90g
グリーンアスパラ…2本(40g)
梅干し…大1個
A
うす口しょうゆ…小さじ1
砂糖…少々
じゃがいも…90g
グリーンアスパラ…2本(40g)
梅干し…大1個
A
うす口しょうゆ…小さじ1
砂糖…少々
- じゃがいもは皮をむいて1㎝角の棒状に切り、水にさらす。グリーンアスパラは、はかまを取り、根元のかたい部分の皮をむいて、斜め薄切りにする。
- 梅干しの種を除き、梅肉を包丁でたたいて、Aと合わせる。
- 鍋にじゃがいもと、かぶるくらいの水を入れて火にかける。串が通るくらいになったらグリーンアスパラを加えて30秒ゆで、ざるに上げる。
- 水気をしっかり切って、2の梅肉で和える。

※材料は2人分、カロリーは1人分で表示しています。

これ!うま!つゆ
めんつゆと、白だしの良い所どりの、だしのうま味・甘みのきいたこれまでにない洋食にも合う濃縮つゆ。
これ!うま!つゆ
かんたんレシピ

豆腐とろうまたまらん丼
【材料(1人分)】
ごはん 丼ぶり1杯分(約200g)
卵 1個
豆腐(絹)100g
万能ねぎ(お好み)適宜
七味唐辛子(お好み)適宜
[A]ヤマサ これ!うま!!つゆ大さじ2程度
[A]水 大さじ2
【作り方】
1)豆腐は1.5cm角に切る。
2)フライパンにAを入れ中火にかける。
3)煮立ったら①を入れ、中火で1分程度煮る。
4)卵を溶き、中火にし③に半量を回し入れ、箸で馴染ませる。軽く火がとおったら残りを回し入れ、30秒程度蓋をし余熱で仕上げる。
5)ごはんに④をのせ、お好みで万能ねぎを添え、七味唐辛子をふる。