コープステーションTOP > おべんとうレシピ検索 > おかず味噌のおにぎりべんとう。

2025.11.10 更新

おべんとうレシピ

おかず味噌のおにぎりべんとう。

傷みにくい工夫で、
梅雨のお弁当を乗り切りましょ!
印刷

おかず味噌のおにぎりべんとう。

2009年6月号掲載

Check

エネルギー 718kcal/1人分

料理制作者: 山本佳永さん

材料とつくりかた

沖縄風おかず味噌入りおにぎり

たっぷりつくっておくと、これは重宝!

沖縄風おかず味噌入りおにぎり

429kcal

  • 豚バラかたまり肉(200g)をたっぷりの湯でゆでて、細かく切る。
  • 鍋に1と、酒(大さじ1)、味噌(120g)、おろししょうが(1かけ分)、みりん(大さじ1)、砂糖(大さじ3)を入れて火にかけ、焦がさないように木べらでかき混ぜながら汁気がなくなるまで煮詰める。仕上げにピーナッツバター(できれば甘みのないタイプ。大さじ2)を加える。
    ※小分けして冷凍保存しておくと便利。約1か月保存できる。
  • 炊きたてのごはん(1人分150g)に、適量を混ぜおにぎりにする。

あじのフリット

衣の卵液にバジルを加えて。

あじのフリット

189Kcal

  • あじ(小1匹・三枚におろしたもの)は、小骨を抜いて一口大に切り、塩・こしょう(各少々)をふってから牛乳(適量)に浸す。
  • バジル(2枚)を細かく刻んで、溶き卵(2個)に混ぜる。
  • 1に小麦粉(適量)を薄くまぶし、2の卵液にくぐらせ、170℃の油(適量)でカラリと揚げる。

パプリカとゴーヤのピクルス

一晩おいて味をなじませよう。

パプリカとゴーヤのピクルス

31Kcal

  • ゴーヤ(1/2本)はわたを取って5mm幅に切り、塩(小さじ1)をまぶしてしばらくおく。パプリカ(赤・黄各1/2個)は一口大に切る。
  • 小鍋に米酢(1/2カップ)、塩(少々)、黒砂糖(小さじ2)、赤唐辛子(1本)を入れて一煮立ちさせ、1を漬け込み、一晩おく。

大葉のスクランブルエッグ

しっかり中まで火を通して。

大葉のスクランブルエッグ

69Kcal

  • 卵(1個)と、塩・こしょう(各少々)、酒(小さじ1/2)、細かく刻んだハム(1枚)と大葉(2枚)を混ぜ合わせ、油をひいたフライパンに流し入れて、かき混ぜながら火を通す。

※材料は2人分、カロリーは1人分で表示しています。

おすすめ商品

ラカントS顆粒

煮物などのお料理やお菓子作りに。 コーヒー・紅茶に。いろんな用途に大活躍する顆粒タイプ。

ラカントS顆粒
かんたんレシピ

低糖質ホットサングリア

【材料(2杯分)】
赤ワイン・・・400ml
ラカントS(顆粒またはシロップ)・・・40g
りんご・・・1/4個
オレンジ・・・1/2個
シナモンスティック・・・1本

【下準備】
りんごとオレンジはさっと濡らし、粗塩で皮の表面を磨く(塩磨き)

【作り方】
1)オレンジは縦半分に切り、りんごとともに7~8mm厚さに切る。
2)小鍋に赤ワイン、ラカントS、1、シナモンスティックを入れて火にかける。
3)ひと煮立ちしたら火を止め、グラスに注ぐ。

もっとたくさんのレシピをご紹介中!

コープステーションのご注文はこちら

定期購読する

もっとたくさんのレシピをご紹介!コープステーションのお求めはこちら!

定期購読する

クッキングノートレシピ検索

フリーワード検索

毎日の献立に コープ Cooking Recipe

たべる、たいせつ

広告に関するお問い合わせ・お申し込みはこちら