2014年月7月号掲載

焼き肉、ナムル、甘酢漬けを、
ごはんと一緒にしっかり混ぜて。
ピビンパ
547kcal

- ナムルをつくる
もやし(100g)は熱湯でさっとゆがいて鍋から引き上げ、続いて同じ鍋でほうれん草(100g)もゆがき、冷水に取って水気を絞り、3㎝長さに切って、ごま油(小さじ2)で和えておく。 - 野菜を甘酢に漬けておく
大根(100g)とにんじん(20g)はせん切りにして塩(少々)をまぶし、しんなりしたら水気をしっかり絞り、甘酢(酢大さじ2と砂糖小さじ2を合わせる)に漬けておく。 - タレの材料を合わせておく
●しょうがのみじん切り…小さじ1●青ねぎのみじん切り…1/2本分●すりごま…大さじ1●しょうゆ…大さじ2●酢…小さじ2●砂糖…小さじ1●ごま油…小さじ1 - 当日の朝に…
細切りにした牛もも薄切り肉(100g)、ナムルを入れてそれぞれ炒め、タレをからめる。
ごはん(1人・150g)を詰めたおべんとう箱の上に炒めた牛肉、ナムル、大根とにんじんの甘酢漬けをのせ、好みでコチュジャン(適量)を添え、混ぜ合わせて食べる。


カラフル野菜に新しょうががアクセント。
野菜のパリパリ漬け
56kcal

●材料
新しょうが…20g
パプリカ(赤・黄)
…各1/2個
セロリ…1/4本
きゅうり…1本
砂糖…大さじ1
A 塩…小さじ1
酢…80㏄
新しょうが…20g
パプリカ(赤・黄)
…各1/2個
セロリ…1/4本
きゅうり…1本
砂糖…大さじ1
A 塩…小さじ1
酢…80㏄
- Aの塩と砂糖を熱湯(大さじ1)で溶かし混ぜ、酢を合わせておく。
- 新しょうがは皮をむいて厚めにスライスする。パプリカは種を除き、セロリはすじを取って、それぞれ食べやすい大きさに切る。きゅうりは乱切りにする。
- 2の野菜を熱湯で1分ゆでてざるに上げ、水気を切ってから1に漬ける。


ピリ辛味の後に、ほっこり甘みがうれしい!
さつまいものマーマレード煮
65kcal

●材料
さつまいも…1/2本(70g)
砂糖…小さじ2
マーマレード…大さじ1
レモン汁…小さじ2
さつまいも…1/2本(70g)
砂糖…小さじ2
マーマレード…大さじ1
レモン汁…小さじ2
- さつまいもは1㎝厚さの半月切りにして水にさらす。
- 鍋に1と砂糖を入れ、ひたひたの水を入れて火にかける。
- さつまいもがやわらかくなったら、マーマレードとレモン汁を加えてさっと煮る。

※材料は2人分、カロリーは1人分で表示しています。

淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
あめ色になるまでソテーし甘みを引き出した淡路島産たまねぎを使用。コクのあるビーフブイヨンを加え、その甘みを引き立たせました。【淡路島産たまねぎはソテーオニオンを使用】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
かんたんレシピ

オニオンリゾーニ
【材料(1人分)】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ 1パック
リゾーニ 80g
水 100cc
塩 ひとつまみ
オリーブオイル 大さじ1
粉チーズ、刻んだパセリ それぞれ適量
【作り方】
1)鍋にスープとリゾーニと水を入れて火にかけ、リゾーニが柔らかくなるまで煮ます。
2)仕上げに、塩とオリーブオイルを加えてしっかり混ぜて乳化させます。 お皿に盛り付けて、粉チーズとパセリを振って出来上がり。