コープステーションTOP > おべんとうレシピ検索 > お父さんのメタボ対策のヘルシーべんとう

2025.11.10 更新

おべんとうレシピ

お父さんのメタボ対策のヘルシーべんとう

毎日少しずつカロリーダウン
印刷

お父さんのメタボ対策のヘルシーべんとう

2013年月5月号掲載

Check

エネルギー 593kcal/1人分

料理制作者: 森かおるさん

材料とつくりかた

鶏の柚子ごしょう焼き

皮を除いて、さらにカロリーダウン。
柚子ごしょうでパンチをきかせて。

鶏の柚子ごしょう焼き

105kcal

大きなおかず
●材料
鶏胸肉…1枚(150g)
柚子ごしょう…大さじ1 
サラダ油…適量
  • 鶏肉は皮と白い脂肪分を取り除き、食べやすい大きさのそぎ切りにする。
  • フライパンにサラダ油を熱し、1の鶏肉を焼き、柚子ごしょうを塗る。

たけのこ、こんにゃくの きんぴら

こんにゃくで、見た目のボリュームをアップ。
旬のたけのことの食感を楽しんで。

たけのこ、こんにゃくの きんぴら

80kcal

小さなおかず
●材料
こんにゃく(きんぴら用)…120g
ゆでたけのこ…60g
しょうゆ…大さじ1.5 
みりん…大さじ1.5
砂糖…小さじ1
ごま油…小さじ1
一味…少々
  • こんにゃくは水ですすぎ、ざるに上げておく。板こんにゃくを使う場合は、熱湯で下ゆでし、5㎜幅の細切りにする。ゆでたけのこは、こんにゃくと同じ大きさに切る。
  • フライパンにごま油を熱し、1のこんにゃくとたけのこを炒め、Aを加えて味をからませ、一味をふる。

貝割れ菜と焼き薄揚げの和風サラダ

香ばしく焼いた薄揚げは、油を押さえて。
盛りつけは、ふんわり、たっぷりと。

貝割れ菜と焼き薄揚げの和風サラダ

52kcal

小さなおかず
貝割れ菜…1パック
にんじん(薄切り)…2枚
薄揚げ…1/3枚
かつおぶし…3g 
ごま油…少々
塩・こしょう…各少々
  • 薄揚げは魚焼きグリルで軽く焼き色がつくまで焼いて、短冊切りにする。
  • 貝割れ菜は根元を切り落とし、半分の長さに切って水にさらし、水気を切る。にんじんはせん切りにする。
  • 貝割れ菜、にんじん、かつおぶし、1の薄揚げをふんわりと混ぜ合わせ、ごま油をたらし、塩とこしょうをふる。

雑穀ごはん

しっかりかむほどに、味わい豊か。

雑穀ごはん

356kcal

ごはん
米(3合)に、雑穀ミックス(30g)を加えて炊飯器で炊く。
※おべんとうには、1人分200gを使用。

※材料は2人分、カロリーは1人分で表示しています。

おすすめ商品

ラカントS顆粒

煮物などのお料理やお菓子作りに。 コーヒー・紅茶に。いろんな用途に大活躍する顆粒タイプ。

ラカントS顆粒
かんたんレシピ

低糖質ホットサングリア

【材料(2杯分)】
赤ワイン・・・400ml
ラカントS(顆粒またはシロップ)・・・40g
りんご・・・1/4個
オレンジ・・・1/2個
シナモンスティック・・・1本

【下準備】
りんごとオレンジはさっと濡らし、粗塩で皮の表面を磨く(塩磨き)

【作り方】
1)オレンジは縦半分に切り、りんごとともに7~8mm厚さに切る。
2)小鍋に赤ワイン、ラカントS、1、シナモンスティックを入れて火にかける。
3)ひと煮立ちしたら火を止め、グラスに注ぐ。

もっとたくさんのレシピをご紹介中!

コープステーションのご注文はこちら

定期購読する

もっとたくさんのレシピをご紹介!コープステーションのお求めはこちら!

定期購読する

クッキングノートレシピ検索

フリーワード検索

毎日の献立に コープ Cooking Recipe

たべる、たいせつ

広告に関するお問い合わせ・お申し込みはこちら