コープステーションTOP > おべんとうレシピ検索 > ヘルシーカツの、おべんとう。

2025.7.10 更新

おべんとうレシピ

ヘルシーカツの、おべんとう。

メタボ対策のおべんとう
印刷

ヘルシーカツの、おべんとう。

2009年7月号掲載

Check

エネルギー 425kcal/1人分

料理制作者: 山本佳永さん

材料とつくりかた

豚肉のヘルシーカツ

油で揚げなくても、サクサク!

豚肉のヘルシーカツ

207kcal

  • かぼちゃ(100g)は種を除き、皮のかたい部分を落として、電子レンジで2分加熱してやわらかくし、4等分する。
  • 豚薄切りもも肉(4枚)を広げ、低脂肪スライスチーズ(2枚)を半分に切ってのせ、1を置いて手前から巻く。
  • 軽く塩こしょう(各少々)をふり、表面にマスタード(大さじ2)を塗り、溶き卵(1/2個)、パン粉(適量)をまぶしつけ、オリーブオイル(小さじ2)をたらしてトースターで10分くらい焼く。

ノンオイルの焼き野菜

自然の甘みを生かして。

ノンオイルの焼き野菜

20Kcal

  • グリーンアスパラ(1本)は根元のかたい部分の皮をむき、4つに切る。長芋(2cm)は皮をむき、5mmの半月に切る。エリンギ(1/2本)は手でさいておく。
  • フッ素樹脂加工のフライパンを火にかけ、1の野菜とミニトマト(4個)を弱火でじっくり焼き、仕上げにしょうゆ(少々)を回しかける。

セロリの浅漬け

熱湯をかけるひと手間で、
味がなじみやすく。

セロリの浅漬け

9Kcal

  • セロリ(1/2本)は筋を取り、大きめの一口大に斜め切りにする。ざるに並べ、熱湯を回しかけて水気をしっかり切る。
  • 保存袋に1を入れ、梅干し(1個)の果肉をたたいたもの、酢(小さじ1)を加えて味をなじませる。

こんにゃくごはん

ごはんはしっかり食べたいお父さんに!

こんにゃくごはん

189kcal

  • 米と一緒に炊飯器で炊いて使う、こんにゃく精粉を使った米粒状の商品や、「こんにゃく米」と呼ばれる粒状のこんにゃくなどが市販されている。摂取カロリーが20~30%ダウンできて、満腹感が得られるダイエットの味方。1人分150gに、刻んだ大葉(適量)を添える。

※材料は2人分、カロリーは1人分で表示しています。

おすすめ商品

かどやの太白ごま油

良質のごまを煎らずに搾り、色と香りを抑えました。素材の旨味を引き出し、どんなお料理にもピッタリです。

かどやの太白ごま油
かんたんレシピ

絶品! ふわとろチーズオムレツ

【材料(2人分)】
ハーフベーコン 2枚
ピザ用チーズ 30g
卵 3個
【A】砂糖 小さじ1
【A】顆粒コンソメスープの素、かどやの太白ごま油 各小さじ1/2
【A】片栗粉 小さじ1/4
かどやの太白ごま油 小さじ2
ベビーリーフ、ミニトマト 各適宜

【作り方】
1)ハーフベーコンは細切りにし、ピザ用チーズを準備しておく。
2)ボウルに卵と【A】を加えて泡だて器でしっかりと混ぜる。
3)フライパンにかどやの太白ごま油を入れて、弱めの中火でしっかりと温める。
4) (3)に卵液を混ぜながら流し入れて、フライパンを少し浮かせて前後にゆすりつつ素早く細かく混ぜる。
半熟状になったら片側に(1)のハーフベーコンとチーズをのせる。
5)ヘラを使って奥側にパタッと包むようにたたみ、形を整える。
6)裏返して、とじ目を軽く温める。
7) (6)を器に盛り、ベビーリーフ、ミニトマトを添える。

もっとたくさんのレシピをご紹介中!

コープステーションのご注文はこちら

定期購読する

もっとたくさんのレシピをご紹介!コープステーションのお求めはこちら!

定期購読する

クッキングノートレシピ検索

フリーワード検索

毎日の献立に コープ Cooking Recipe

たべる、たいせつ

広告に関するお問い合わせ・お申し込みはこちら