2013年月4月号掲載

薄切り肉で野菜を巻いて、
ボリュームのあるおかずに。
豚肉ロール
238kcal

●材料
豚ロース薄切り肉…6枚
ピーマン…2個
ケチャップ…大さじ1
とんかつソース…大さじ1
サラダ油 塩 こしょう
豚ロース薄切り肉…6枚
ピーマン…2個
ケチャップ…大さじ1
とんかつソース…大さじ1
サラダ油 塩 こしょう
- ピーマンは、まな板の上にのせて手のひらで押さえてつぶし、種を除いてせん切りにする。
- 豚肉をまな板の上に1枚ずつ広げて軽く塩、こしょうし、1のピーマンを6等分してのせ、端からくるくる巻く。
- フライパンにサラダ油をひき、2を巻き終わりを下にして並べて焼きつけ、箸で転がしながら全体に焼き色をつける。
- ケチャップととんかつソースを混ぜ合わせて加え、肉にからめる。


チーズを加えることで、
しっかり形がまとまります。
ほうれん草の チーズオムレツ
145kcal
●材料
卵…2個
ほうれん草…5〜6本
ピッツァ用チーズ…20g
塩・こしょう…各少々
オリーブオイル…大さじ1
卵…2個
ほうれん草…5〜6本
ピッツァ用チーズ…20g
塩・こしょう…各少々
オリーブオイル…大さじ1
- ほうれん草は、3cm長さに切る。
- ボウルに卵を溶きほぐし、ピッツァ用チーズを入れて混ぜ合わせる。
- フライパンにオリーブオイルをひき、ほうれん草を入れてソテーする。しんなりしたら、塩とこしょうを軽くふり、2の卵液を流し入れ、箸でひとまとめにして形を整える。


香ばしいナッツと一緒に、カルシウムもたっぷりと。
じゃこナッツ
632kcal

●材料(つくりやすい分量)
※おべんとうには1/6量を使用
ちりめんじゃこ…50g
ミックスナッツ…1/2カップ
しょうゆ…大さじ1
みりん…大さじ1
砂糖…大さじ1
※おべんとうには1/6量を使用
ちりめんじゃこ…50g
ミックスナッツ…1/2カップ
しょうゆ…大さじ1
みりん…大さじ1
砂糖…大さじ1
- ミックスナッツは、包丁で粗く刻んでおく。
- フライパンにAの調味料を入れて火にかけ、ふつふつと煮立ってきたら、ちりめんじゃことナッツを入れて、箸で混ぜながら、しっとり感が残る程度に煎る。


塩むすび
341kcal

- 手塩をして温かいごはん(400g/1人分200g)をにぎり、焼き海苔を巻く。

※材料は2人分、カロリーは1人分で表示しています。

「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」 500gスマートグリーンパック
日本の素材や料理に適した、鮮度と風味にこだわった本格エクストラバージンです。
「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」 500gスマートグリーンパック
かんたんレシピ

キウイのカプレーゼ
【材料(2人分)】
キウイ・・・2個
モッツァレラチーズ・・・1個(100g)
バジルの葉・・・6〜8枚
塩・・・小さじ1/2
ピンクペッパー・・・適量
「JOYL オリーブオイルエクストラバージン」・・・大さじ2
【作り方】
1)キウイは皮をむく。キウイとモッツァレラチーズを同じ枚数になるよう薄切りにする。
2)皿に①を交互に盛り付けて、塩、ピンクペッパーをふり、バジルの葉を散らす。「オリーブオイル」を全体に回しかける。