コープステーションTOP > おべんとうレシピ検索 > 飾り巻きの、春のおべんとう

2025.10.10 更新

おべんとうレシピ

飾り巻きの、春のおべんとう

春色を咲かせよう!
印刷

飾り巻きの、春のおべんとう

2011年3月号掲載

Check

エネルギー 470kcal/1人分

料理制作者: 山本佳永さん

材料とつくりかた

花の飾り巻き

チーズとでんぶを使ってクルリと巻いて。春の気分をつまんで、ぱくり!

花の飾り巻き

243kcal

小さなおかず
  • 温かいごはん(200g)に、赤梅酢(大さじ2、または微量の食紅を水で溶いたもの)を混ぜて色づけし、下記でつくったでつくった桜でんぶ(大さじ2)を混ぜ合わせる。
  • すし海苔(2枚)は、長い辺が半分になるように4枚に切り、うち2枚は5等分に細く切る。細長く切った海苔を巻きすに置き、1のごはんを10等分して広げる。
  • 海苔の両端を合わせるようにして軽く巻き、花びらになる部分を10本(5本×2人分)つくる。
  • 巻きすに1/2の大きく切った海苔を置き、スティックチーズ(1本)と3で花の形に整えて全体を巻き、4つに切り分ける。

チーズオムレツ

耐熱のカップでふんわり焼いて、
そのままおべんとう箱に。

チーズオムレツ

114kcal

小さなおかず
  • ハム(1枚)はみじん切りに、ブロッコリー(2房)は半分に切る。
  • ボウルに卵(1個)を溶き、1のハムとブロッコリー、ピザ用チーズ(大さじ2)、塩・こしょう(各少々)、生クリーム(小さじ1)を入れて混ぜ合わせる。
  • おかず用のカップ(シリコンや厚めのアルミカップなど耐熱性のもの)に入れ分け、オーブントースターで約5分を目安に卵が固まるまで焼く。

カラフル肉団子

カレー風味の肉団子に、
ミックスベジタブルをまぶして。

カラフル肉団子

97kcal

小さなおかず
  • ボウルに豚挽き肉(50g)と、白ねぎのみじん切り(大さじ1)、しょうがのみじん切り(小さじ1/3)、溶き卵(1/2個分)、かたくり粉(小さじ1/2)、カレー粉(小さじ1/4)、塩・こしょう(各少々)を入れてよく混ぜ合わせる。
  • 1を6等分して小さく丸め、かたくり粉を表面に薄くまぶし、解凍したミックスベジタブル(大さじ4)をまぶしつけ、軽くにぎって押える。
  • 耐熱皿に2を並べ、ラップをかけて、電子レンジで約2分加熱する。

※材料は2人分、カロリーは1人分で表示しています。

時間があるときにつくっておきたい!
桜でんぶ

花が咲いたように、 ふわっふわの仕上がりに!

桜でんぶ

251kcal

材料

【全量】 たらの切り身(2切れ) 酒(大さじ1) 砂糖(大さじ1) 食紅(ごく微量)


つくりかた

1

たらの切り身(2切れ)は熱湯でゆがいて水気を拭き取り、骨と皮を除く。

2

桜でんぶのつくりかた

1をふきんに包み、流水の下で軽くもみ、ボウルで受けた水がにごらなくなるまで洗う。

3

桜でんぶのつくりかた

2を小鍋に入れ、酒(大さじ1)、砂糖(大さじ1)を加えて火にかけ、数本束ねた菜箸でかき混ぜながら、そぼろ状になるまで煎りつける。水分が飛んでふんわりしたら、水で溶いた食紅(ごく微量)を加えてほんのりピンク色に仕上げ、そのまま冷ます。

おすすめ商品

ボンカレーゴールド 中辛

あめ色になるまで炒めたたまねぎの深い味わいをベースにビーフのコクと旨みがとけこんだカレーです。
内容量: 180g(1人前)

ボンカレーゴールド 中辛
かんたんレシピ

レンチン モッチーズカレー

【材料(1人分)】
ボンカレーゴールド 中辛 ・・・ 1袋
もち(4等分に切る) ・・・ 2個
粉チーズ ・・・ 大さじ2

【作り方】
1)耐熱皿にボンカレー、もち、粉チーズを入れて、電子レンジ(500W)で4分30秒加熱する。

もっとたくさんのレシピをご紹介中!

コープステーションのご注文はこちら

定期購読する

もっとたくさんのレシピをご紹介!コープステーションのお求めはこちら!

定期購読する

クッキングノートレシピ検索

フリーワード検索

毎日の献立に コープ Cooking Recipe

たべる、たいせつ

広告に関するお問い合わせ・お申し込みはこちら