2009年5月号掲載

手でつまんで、ぷるん!
と口に運べる形に。
グレープフルーツの寒天寄せ
29kcal
- ※つくりやすい分量。前日につくりおきしておく。
グレープフルーツ(1個)を半分に切り、果肉をくり抜き、果汁をしぼっておく。 - 鍋に、りんごジュース(200cc)、グレープフルーツの果汁(100cc)、水(200cc)、はちみつ(小さじ1)を入れ粉寒天(2g)をふり入れて火にかけて溶かし、沸騰して2分ほど経ったら火を止める。
- そのまま粗熱を取り、1でくり抜いた皮に流し入れる。寒天が固まったら食べやすい大きさに切り分ける。

かぼちゃの自然の甘みにひじきもプラス。
かぼちゃのボールコロッケ
148kcal
- ひじき(大さじ1)は水で戻しておく。
- かぼちゃ(100g)は種とわたを取って皮を切り落とし、一口大に切って耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて電子レンジで加熱(600Wで2分30秒くらい)してやわらかくする。
- 2をボウルに移してフォークなどでつぶし、1のひじきと一緒に生クリーム(大さじ1)、塩(少々)、こしょう(少々)で和える。
- 3を小さく丸め、小麦粉・卵・パン粉(各適量)の順に衣をつけて180℃の油(適量)で色よく揚げ、イタリアンパセリ(適量)を飾る。

裏巻きは、2枚のラップを使えば簡単!
かんたんカリフォルニアロール
304kcal
- ポールウインナー(1本)は縦に半分に切る。アボカド(適量)は皮と種を除く。
卵(1個)は溶きほぐし、砂糖(少々)を混ぜて細長い棒状に焼く。 - りんご酢(大さじ4)、塩(小さじ2/3)、はちみつ(小さじ2)を合わせ、温かいごはん(子ども茶碗2杯分)に混ぜ合わせてすし飯をつくる。
- ラップを広げた上に2を長方形に(海苔の大きさに合わせて)広げ、白煎りごま(少々)をまんべんなくふる。上からラップをもう1枚のせ、2枚のラップではさんだ状態でごはんを裏返す。
- ごはんの上のラップを取り、海苔(1/2枚)をのせ、1の具を山高に置いて芯にし、しっかり巻いて一口大に切り分ける。

※材料は2人分、カロリーは1人分で表示しています。


ラカントS顆粒
煮物などのお料理やお菓子作りに。 コーヒー・紅茶に。いろんな用途に大活躍する顆粒タイプ。
ラカントS顆粒
かんたんレシピ


低糖質ホットサングリア
【材料(2杯分)】
赤ワイン・・・400ml
ラカントS(顆粒またはシロップ)・・・40g
りんご・・・1/4個
オレンジ・・・1/2個
シナモンスティック・・・1本
【下準備】
りんごとオレンジはさっと濡らし、粗塩で皮の表面を磨く(塩磨き)
【作り方】
1)オレンジは縦半分に切り、りんごとともに7~8mm厚さに切る。
2)小鍋に赤ワイン、ラカントS、1、シナモンスティックを入れて火にかける。
3)ひと煮立ちしたら火を止め、グラスに注ぐ。














レシピのトップへもどる




