2009年2月号掲載

トマトとチーズでイタリア風お惣菜に。
根菜と豚肉のトマト煮
181kcal

- じゃがいも(小1個)、にんじん(50g)、れんこん(50g)はそれぞれ乱切りにする。豚薄切り肉(50g)は食べやすい大きさに切る。
- 鍋にオリーブオイル(適量)を温め、ケイパー(少々)の粗みじん切りとニンニク(1かけ分)のみじん切りを炒め、1の野菜を加えて炒め合わせる。
- 白ワイン(大さじ2)、トマトの水煮(100g)、チキンコンソメ(1/2個)を加えて野菜がやわらかくなるまで弱火で煮込み、塩・こしょう(各少々)で味を調え、仕上げに粉チーズ(適量)をふる。

オリーブオイルでパンを風味よく焼いて。
ほうれん草のホットサラダ
152kcal

- 食パン(1/2枚)を1cm角に切ってアルミホイルにのせ、オリーブオイル(大さじ1)をたらし、オーブントースターでカリカリになるまで焼く。
- ほうれん草(2枚)は2cmに切ってから、バター(少々)でソテーし、塩・こしょう(各少々)で味を調える。
※かたゆで卵(1個)を半分に切って添える。

しゃきしゃき青菜に、
ワンタンの香ばしさをプラス!
かぶの葉ごはん
286kcal
- かぶの葉(20g)を小口切りにして、うす塩をしたものをふきんに包んでしぼり、水気をしっかり取る。
- ワンタンの皮(4枚)を細切りにし、フライパンで薄く色づくくらいまで空炒りする。
- 1と2を温かいごはん(300g)に混ぜる。

※材料は2人分、カロリーは1人分で表示しています。


ラカントS顆粒
煮物などのお料理やお菓子作りに。 コーヒー・紅茶に。いろんな用途に大活躍する顆粒タイプ。
ラカントS顆粒
かんたんレシピ


低糖質ホットサングリア
【材料(2杯分)】
赤ワイン・・・400ml
ラカントS(顆粒またはシロップ)・・・40g
りんご・・・1/4個
オレンジ・・・1/2個
シナモンスティック・・・1本
【下準備】
りんごとオレンジはさっと濡らし、粗塩で皮の表面を磨く(塩磨き)
【作り方】
1)オレンジは縦半分に切り、りんごとともに7~8mm厚さに切る。
2)小鍋に赤ワイン、ラカントS、1、シナモンスティックを入れて火にかける。
3)ひと煮立ちしたら火を止め、グラスに注ぐ。














レシピのトップへもどる




