2009年1月号掲載

冷凍食品を使ってラクラク。
かんたん肉じゃが
132kcal
- 冷凍フライドポテト(50g)は凍ったままオーブントースターで5分焼く。
- フライパンに油(少々)を温め、玉ねぎ(1/4個)と牛肉の薄切り(50g)を炒め、1を加えて、みりん(小さじ1)、酒(小さじ1/2)、しょうゆ(小さじ1)、粉末かつおだし(小さじ1/2)で調味する。


ポリポリとおやつ感覚で!
ごぼうとうるめいわしの唐揚げ
101kcal
- ごぼう(5cm)は皮つきのまま縦4つに切り、酢水に10分つける。
- 薄力粉(大さじ1)、唐揚げ粉(大さじ1)、水(大さじ3)を溶いて衣をつくり、水気をふいた1と、うるめいわしの丸干し(4本)をくぐらせ、170℃の油で揚げる。


ヨーグルトでさっぱり味に。
白菜とみかんのサラダ
25kcal
- ボウルにざく切りにした白菜(1/2枚)、素揚げにしたちくわ(1/2本)、みかん(1/2個)の果肉、細切り塩昆布(小さじ1)を入れ、白だし(小さじ1)、プレーンヨーグルト(大さじ1)で和える。


大好きなチーズをしのばせて。
チーズと青菜漬け物のおにぎり
219kcal
- チーズ(3切れ)を5mm角に切り、みじん切りにした青菜の漬け物(40g)と一緒に温かいごはん(200g)に混ぜておにぎりをつくる。味つけ海苔をはさみで細く切って飾る。

※材料は2人分、カロリーは1人分で表示しています。

液体塩こうじ300ml
米こうじと塩を丁寧に熟成させ、丁寧に搾った液体タイプの塩こうじです。ハナマルキ塩こうじの生きた酵素の力と上品なこうじの旨味が、そのまま残っています。
液体塩こうじ300ml
かんたんレシピ

5分で爆速!?うま塩トマトアヒージョ♪
【材料(2人分)】
ミニトマト・・・1パック(約20個)
にんにく・・・2かけ
【A】
オリーブオイル・・・40g
水・・・大さじ3
液体塩こうじ・・・大さじ1
【作り方】
1)にんにくはみじん切りにする。ミニトマトはさっと洗ってヘタを取り、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
2)フライパン(またはスキレット)に①と【A】を入れて、とろ火にかける。
3) 5分ほど加熱し、トマトの皮がむけてきたら完成。