2008年6月号掲載

梅酢を使うとぱっと鮮やか色に。
かんたんしば漬け
21kcal
- きゅうり(1/2本)、なす(1/2本)は乱切りに、みょうが(1個)は縦に薄切り、新しょうが(15g)も薄切りにして塩(少々)をまぶす。
- 1がしんなりしたら、水気を絞り、白梅酢(1/4カップの半量)を加えてしばらくおく。もう1度かたく絞って残りの白梅酢を加える。


食欲をそそる、いい香り!
ツナごはん実山椒風味
314kcal
- 米(2カップ)は普通に水加減をし、だし昆布(3cm角)、油を切ったツナ缶(小さじ1)、酒(大さじ1)を加えて炊き、実山椒(適量)と白炒りごま(適量)を混ぜる。 ※つくりやすい分量は(4人分)で表記しています


ゆでこぼして苦味を和らげて。
ゴーヤのナムル
34kcal
- ゴーヤ(1/2本)は縦半分に切って種とわたをスプーンでこそげ取り、薄切りにして塩(少々)をまぶす。熱湯で30秒ほどゆでて水気を切る。
- 新しょうが(5g)はせん切りに、貝割れ菜(1/4パック)は根元を落として半分に切り、1と一緒に塩(少々)とごま油(小さじ1)で和える。


梅の酸味で素材の
甘みが引き立つ。
さつまいもの梅煮
127kcal
- さつまいも(150g)は皮つきのまま7~8mm厚さに切り、水に5分ほどさらす。
- 鍋に1と、だし(50cc)、酒(50cc)、梅干し(中1個)を入れて火にかけ、煮立ったら弱火にしてさつまいもがやわらかくなるまでコトコト煮る。


梅肉の酸味でさっぱりと。
魚の唐揚げ梅ダレ風味
86kcal
- あじ(三枚におろしたもの1切れ・約80g)は一口大に切り、酒(少々)をふってしばらく置いてから、かたくり粉(適量)をまぶし、170℃の油(適量)で揚げる。
- たたいた梅干し(1個分)、米酢(大さじ2)、白だししょうゆ(小さじ1)を合わせて1にからめ、大葉(2枚)のせん切りをのせる。

※材料は2人分、カロリーは1人分で表示しています。

淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
あめ色になるまでソテーし甘みを引き出した淡路島産たまねぎを使用。コクのあるビーフブイヨンを加え、その甘みを引き立たせました。【淡路島産たまねぎはソテーオニオンを使用】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
かんたんレシピ

オニオンリゾーニ
【材料(1人分)】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ 1パック
リゾーニ 80g
水 100cc
塩 ひとつまみ
オリーブオイル 大さじ1
粉チーズ、刻んだパセリ それぞれ適量
【作り方】
1)鍋にスープとリゾーニと水を入れて火にかけ、リゾーニが柔らかくなるまで煮ます。
2)仕上げに、塩とオリーブオイルを加えてしっかり混ぜて乳化させます。 お皿に盛り付けて、粉チーズとパセリを振って出来上がり。