2007年7月号掲載

きれいな色とやさしい甘み!
キャロットライス
252kcal
- 米(1合)を洗って水加減をし、にんじん(20g)をすりおろして入れ、塩(ひとつまみ)を加え、ひと混ぜして炊飯器で炊く。温かいうちにピンポン玉くらいの大きさに丸くにぎる。

夏色野菜をスティックにさして。
かぼちゃと枝豆のピンチョス
16kcal
- かぼちゃ(30g)は2cm角に切って耐熱容器に入れ、牛乳(小さじ2)を加えてラップをかけ、電子レンジで1分半加熱する。
- 枝豆(4さや)は塩を加えた熱湯でゆでてさやから出し、かぼちゃと一緒にスティックにさす。

七夕の日は、
お星さまのチーズをのせて。
トマトの肉詰め
50kcal
- ミニトマト(4個)はヘタを取り、上から1/3をカットして中をくり抜く。焼いたときに皮がむけないように、底の部分に十字に浅く切れ目を入れておく。
- 合い挽き肉(30g)と玉ねぎのみじん切り(大さじ1)を混ぜ、塩・こしょう(各少々)を加えて混ぜ合わせ、1に詰める。
- アルミカップにのせてオーブントースターで3分焼き、星形に抜いたスライスチーズをのせてさらに1分焼く。

愛嬌ある表情に。
うずら卵
32kcal
- うずら卵(4個)をかたゆでにして殻をむき、ごま(目)、トマト(口)、パセリ(髪)で表情をつける。

パセリをさして、一口
サイズのキャロットに!
にんじんグラッセ
23kcal
- にんじん(長さ4cm分)は縦4つに切って面取りをし、耐熱容器にオレンジジュース(大さじ3)と砂糖(小さじ1)と一緒に入れてラップをかけ、電子レンジで1分加熱する。粗熱を取ってパセリをさす。

※材料は2人分、カロリーは1人分で表示しています。


ラカントS顆粒
煮物などのお料理やお菓子作りに。 コーヒー・紅茶に。いろんな用途に大活躍する顆粒タイプ。
ラカントS顆粒
かんたんレシピ


低糖質ホットサングリア
【材料(2杯分)】
赤ワイン・・・400ml
ラカントS(顆粒またはシロップ)・・・40g
りんご・・・1/4個
オレンジ・・・1/2個
シナモンスティック・・・1本
【下準備】
りんごとオレンジはさっと濡らし、粗塩で皮の表面を磨く(塩磨き)
【作り方】
1)オレンジは縦半分に切り、りんごとともに7~8mm厚さに切る。
2)小鍋に赤ワイン、ラカントS、1、シナモンスティックを入れて火にかける。
3)ひと煮立ちしたら火を止め、グラスに注ぐ。














レシピのトップへもどる




