コープステーションTOP > おべんとうレシピ検索 > ポケットサンドのおべんとう

2025.11.10 更新

おべんとうレシピ

ポケットサンドのおべんとう

夏野菜たっぷり!
幼稚園の、おべんとう。
印刷

ポケットサンドのおべんとう

2007年7月号掲載

Check

エネルギー 391kcal/1人分

料理制作者: 友兼由子さん

材料とつくりかた

みかん入りヨーグルトゼリー

ぷるんとした食感の、
さわやかデザート。

みかん入りヨーグルトゼリー

96kcal

  • 小鍋にプレーンヨーグルト(100g)を入れて人肌程度に温めておく。
  • アガー(5g)と砂糖(30g)を混ぜ合わせておく
  • 鍋に水(150cc)を入れ、2を加えて火にかけ、混ぜながら煮溶かす。沸騰してきたら火から下ろし、1を加える。
  • カップに注ぎ、みかん(缶詰・2粒)をのせる。

夏野菜のポケットサンド-トマト入りのスクランブルエッグ

両手でつかんで、大きな口でパクリ!

夏野菜のポケットサンド-トマト入りのスクランブルエッグ

141kcal

  • じゃがいも(30g)は5mm角に切り、ラップをかけて電子レンジで1分加熱する。ミニトマト(1個)は4等分に、パプリカ(1/8個)は5mm角に、パセリ(少々)はみじん切りにする。
  • ボウルに卵(1個)を溶きほぐし、1と塩・こしょう(各少々)を加えてよく混ぜる。
  • フライパンに油を熱し、2を流し入れてスクランブルエッグをつくる。
  • ※ピタパン(市販のものでも可)を軽く温めてから開き、内側にバターを塗って具をはさみます。

夏野菜のポケットサンド-なすと玉ねぎのミートソース

両手でつかんで、大きな口でパクリ!

夏野菜のポケットサンド-なすと玉ねぎのミートソース

131kcal

  • フライパンに油を熱し、玉ねぎのみじん切り(25g)、合い挽き肉(50g)、5mm角に切ったなす(30g)を炒める。
  • 塩(ひとつまみ)、こしょう・ナツメグ(各少々)を加え、さらにトマトペースト(大さじ1)、ケチャップ(大さじ1)、水(大さじ2)を入れて煮込み、粗熱を取ってサラダ菜(1枚)とともにはさむ。
  • ※ピタパン(市販のものでも可)を軽く温めてから開き、内側にバターを塗って具をはさみます。

〈ミニサイズのピタパンをつくってみましょ。〉

〈ミニサイズのピタパンをつくってみましょ。〉

  • ドライイースト(1袋・11g)と砂糖(大さじ1)をぬるま湯300~350cc)につけて10分おく。
  • ボウルに強力粉(300g)と全粒粉(100g)、オリーブオイル(大さじ1)、塩(小さじ1)を入れ、1を少しずつ加えて混ぜる。
  • 生地がひとまとまりになったら粉をふった台の上でこね、ボウルに戻してラップをかけて約1時間おく。
  • 2倍に膨らんだら指で穴を開けてガス抜きをし、ピンポン玉大に丸め、麺棒でのばして220~
    240℃のオーブンで焼き、膨らんだら取り出す。
  • 焼き上がったらバスケットに入れ、布をかぶせて粗熱を取る。保存用袋に入れて冷凍保存しておくと便利!

※材料は2人分、カロリーは1人分で表示しています。

おすすめ商品

ラカントS顆粒

煮物などのお料理やお菓子作りに。 コーヒー・紅茶に。いろんな用途に大活躍する顆粒タイプ。

ラカントS顆粒
かんたんレシピ

低糖質ホットサングリア

【材料(2杯分)】
赤ワイン・・・400ml
ラカントS(顆粒またはシロップ)・・・40g
りんご・・・1/4個
オレンジ・・・1/2個
シナモンスティック・・・1本

【下準備】
りんごとオレンジはさっと濡らし、粗塩で皮の表面を磨く(塩磨き)

【作り方】
1)オレンジは縦半分に切り、りんごとともに7~8mm厚さに切る。
2)小鍋に赤ワイン、ラカントS、1、シナモンスティックを入れて火にかける。
3)ひと煮立ちしたら火を止め、グラスに注ぐ。

もっとたくさんのレシピをご紹介中!

コープステーションのご注文はこちら

定期購読する

もっとたくさんのレシピをご紹介!コープステーションのお求めはこちら!

定期購読する

クッキングノートレシピ検索

フリーワード検索

毎日の献立に コープ Cooking Recipe

たべる、たいせつ

広告に関するお問い合わせ・お申し込みはこちら