2008年9月号掲載

子どもが大好きなケチャップ味で。
ひよこ豆のトマトソテー
74kcal
- ひよこ豆(缶詰またはレトルト・大さじ2)は、水分をよく切る。
- フライパンにバター(少々)を熱し、1cm幅に切ったベーコン(1枚)を炒め、1を加えてさらに炒め、ケチャップ(大さじ1/2)、塩・こしょう(各少々)で味を調え、刻みパセリ(適量)をふる。

電子レンジを使ってスピードアップ。
かんたんミートローフ
99kcal
- ボウルに合い挽き肉(50g)、玉ねぎのすりおろし(大さじ1)、にんじんのすりおろし(大さじ1/2)、パン粉(大さじ1)、牛乳(小さじ1)、溶き卵(大さじ1)、塩・こしょう(各少々)を入れてよくこね、枝豆(6粒)を加えて2本の棒状にまとめる。
- フライパンにオリーブオイル(少々)を熱して、1を転がしながら焼き目をつける。
- ラップで包んで電子レンジに1分入れて取り出し、少し冷ましてから切り分け、ケチャップ(適量)を添える。

和風味でおひたし風に。
ブロッコリーのしょうゆごま和え
14kcal
- ブロッコリー(3房)は、塩(少々)を加えた熱湯でさっとゆでてペーパータオルで水気を切り、しょうゆごま(小さじ1)をかける。

にんじんの甘みがやさしい!
にんじんとひじきのパンケーキ
14kcal
- ボウルにホットケーキミックス
(40g)とにんじんのすりおろし(大さじ1)、ひじき(大さじ1.5を水で戻したもの)、牛乳(40cc)、卵(1/2個)を入れてよく混ぜ合わせる。 - フッ素樹脂加工のフライパンを温め、1をスプーンにすくって落とし、まるく形を整えて両面を色よく焼く。りんごジャム(適量)を添える。
●生パイナップルを添えました。

※材料は2人分、カロリーは1人分で表示しています。


ラカントS顆粒
煮物などのお料理やお菓子作りに。 コーヒー・紅茶に。いろんな用途に大活躍する顆粒タイプ。
ラカントS顆粒
かんたんレシピ


低糖質ホットサングリア
【材料(2杯分)】
赤ワイン・・・400ml
ラカントS(顆粒またはシロップ)・・・40g
りんご・・・1/4個
オレンジ・・・1/2個
シナモンスティック・・・1本
【下準備】
りんごとオレンジはさっと濡らし、粗塩で皮の表面を磨く(塩磨き)
【作り方】
1)オレンジは縦半分に切り、りんごとともに7~8mm厚さに切る。
2)小鍋に赤ワイン、ラカントS、1、シナモンスティックを入れて火にかける。
3)ひと煮立ちしたら火を止め、グラスに注ぐ。














レシピのトップへもどる




