2008年10月号掲載

さくさくっとした歯触り!
長芋のたらこマヨネーズ和え
157kcal
- 長芋(5cm)は皮をむいて大きめの乱切りにし、酢(少々)を加えた水にしばらくつけて、水気をふき取る。
- たらこ(1/2腹)は切れ目を入れ、包丁で中身をこそげ取り、マヨネーズ(大さじ2)と混ぜ合わせる。
- フライパンにオリーブオイル(大さじ1/2)を温め、1をしっかり焼く。火を止めて2で和え、塩・こしょう(各少々)で味を調える。


つくりおきできる、さっぱりサラダ。
簡単ザウワークラウト
42kcal
- キャベツ(300g)はせん切りにして塩(小さじ2)を加えて重しをのせ、一晩冷蔵庫へ入れてしんなりさせる。
- 水気をしっかり絞った1に、りんごジュース(1カップ)、りんご酢(1/2カップ)、キャラウェイシード(少々)を加えて、塩・こしょう(各少々)で味を調え、なじませる。


目玉焼きをのせて。
ドライカレー
475kcal
- 肉味噌(大さじ6)をフライパンに入れ、カレー粉(大さじ1~2)を加えてよく炒める。
- おべんとう箱にごはん(150g)を詰めて1をのせ、目玉焼きにした卵(2個分)をのせてルッコラ(適量)をあしらう。
【保存】肉味噌は、冷ましてからラップや保存袋などに小分けして冷凍庫へ。約1か月保存できる。


帆立のスープで旨みアップ!
帆立入りのピリ辛肉味噌
xxkcal
- フライパンに太白ごま油(大さじ1)を入れて火にかけ、ニンニクとしょうがのみじん切り(各1かけ分)を入れて香りが出るまで炒め、豚挽き肉(300g)を加え、ポロポロになるまで炒める。
- 1に豆板醤(小さじ2)を加えてさらに炒め、しょうゆと酒(各大さじ2)、帆立缶(汁ごと1缶)、中華スープの素(小さじ1)を加えて汁気がなくなるまで煮詰める。

※材料は2人分、カロリーは1人分で表示しています。

かどやの太白ごま油
良質のごまを煎らずに搾り、色と香りを抑えました。素材の旨味を引き出し、どんなお料理にもピッタリです。
かどやの太白ごま油
かんたんレシピ

絶品! ふわとろチーズオムレツ
【材料(2人分)】
ハーフベーコン 2枚
ピザ用チーズ 30g
卵 3個
【A】砂糖 小さじ1
【A】顆粒コンソメスープの素、かどやの太白ごま油 各小さじ1/2
【A】片栗粉 小さじ1/4
かどやの太白ごま油 小さじ2
ベビーリーフ、ミニトマト 各適宜
【作り方】
1)ハーフベーコンは細切りにし、ピザ用チーズを準備しておく。
2)ボウルに卵と【A】を加えて泡だて器でしっかりと混ぜる。
3)フライパンにかどやの太白ごま油を入れて、弱めの中火でしっかりと温める。
4) (3)に卵液を混ぜながら流し入れて、フライパンを少し浮かせて前後にゆすりつつ素早く細かく混ぜる。
半熟状になったら片側に(1)のハーフベーコンとチーズをのせる。
5)ヘラを使って奥側にパタッと包むようにたたみ、形を整える。
6)裏返して、とじ目を軽く温める。
7) (6)を器に盛り、ベビーリーフ、ミニトマトを添える。