コープステーションTOP > おべんとうレシピ検索 > 油で揚げない、シーフードフライべんとう。

2025.10.10 更新

おべんとうレシピ

油で揚げない、シーフードフライべんとう。

オーブントースターでつくる、サクサクのフライを。
印刷

油で揚げない、シーフードフライべんとう。

2021年11月号掲載

Check

エネルギー 824kcal/1人分

料理制作者: 松本紗智さん

材料とつくりかた

卵と鶏ささみのとろーりスープ

鶏ささみにかたくり粉をまぶして、つるんとした食感と、とろみづけに。

卵と鶏ささみのとろーりスープ

70kcal

小さなおかず
■材料
ささみ…1本
しいたけ…1枚
卵…1個
鶏ガラスープの素…大さじ1
青ねぎ(小口切り)…1本分
かたくり粉 塩 こしょう
  • ささみはそぎ切りにする。しいたけは石づきを取ってせん切りにする。卵は溶いておく。
  • 鍋に水(2カップ)と鶏ガラスープの素を入れて火にかける。煮立ってきたら、1のささみにかたくり粉(適量)を薄くまぶしながら鍋に入れ、しいたけも加える。
  • 再び煮立ってきたら、箸で円を描くようにして渦をつくり、溶き卵を箸に伝わせながら入れる。塩とこしょうで味を調え、ねぎを加える。
  • 保温ポットに熱湯を注いで温め、湯を切り、3を入れて持って行く。

丸ごとトマトのピラフ

炊飯器のスイッチを押すだけ!トマトとソーセージの旨みに、バターを香らせて。

丸ごとトマトのピラフ

373kcal

ごはん
■材料(つくりやすい分量)
トマト(完熟)…1個
ウインナソーセージ…4本
コンソメ顆粒…約5g
バター…大さじ1
米…2合 塩 こしょう
  • 米を洗ってざるに上げて30分ほどおく。トマトはヘタを取り、反対側に十字に切り込みを入れる。ソーセージは5㎜厚さに切る。
  • 水飯釜に1と分量の水を入れる。1/2カップ分の水をすくい取り、コンソメ顆粒を加えて炊飯する。
  • 炊き上がったら、トマトの皮を取り除き、バターを加えてしゃもじでつぶしながら全体を混ぜ合わせ、塩とこしょうで味を調える。 ※おべんとう箱には、1人分180gを詰め、パセリを添えました。

油で揚げない、シーフードフライ

糖質オフで人気のおからパウダーを使って、さくさくの仕上がりに。

油で揚げない、シーフードフライ

155kcal

大きなおかず
■材料
サーモン(さしみ用)…4切れ
帆立貝柱(さしみ用)…大2個
おからパウダー…適量
マヨネーズ…大さじ2
塩 こしょう
  • 帆立貝柱とサーモンに塩・こしょう(各少々)をふる。
  • 1にマヨネーズを塗り、おからパウダーをまぶして天板に並べる。
  • オーブントースターに入れて、焼き色がつくまで焼く。

スティックサラダ&しば漬けタルタルソース

みずみずしい野菜が、フライにぴったり!手づくりソースは、フライにも、野菜にも。

スティックサラダ&しば漬けタルタルソース

226kcal

小さなおかず
■材料
しば漬け(またはらっきょう)…40g
卵…2個
しば漬け(またはらっきょう)の漬け汁…大さじ1/2
マヨネーズ…大さじ3
  • しば漬けはみじん切りにする。卵は固ゆでにして殻をむき、みじん切りにする。
  • 材料をすべて混ぜ合わせてタルタルソースをつくる。
  • スティックサラダは、きゅうり(1/2本)、大根(40g)、パプリカ(黄・1/4個)、セロリ(1/4本)を、それぞれ長さ6㎝のスイティック状に4本ずつ切りそろえる。

※材料は2人分、カロリーは1人分で表示しています。

おすすめ商品

ボンカレーゴールド 中辛

あめ色になるまで炒めたたまねぎの深い味わいをベースにビーフのコクと旨みがとけこんだカレーです。
内容量: 180g(1人前)

ボンカレーゴールド 中辛
かんたんレシピ

レンチン モッチーズカレー

【材料(1人分)】
ボンカレーゴールド 中辛 ・・・ 1袋
もち(4等分に切る) ・・・ 2個
粉チーズ ・・・ 大さじ2

【作り方】
1)耐熱皿にボンカレー、もち、粉チーズを入れて、電子レンジ(500W)で4分30秒加熱する。

もっとたくさんのレシピをご紹介中!

コープステーションのご注文はこちら

定期購読する

もっとたくさんのレシピをご紹介!コープステーションのお求めはこちら!

定期購読する

クッキングノートレシピ検索

フリーワード検索

毎日の献立に コープ Cooking Recipe

たべる、たいせつ

広告に関するお問い合わせ・お申し込みはこちら