2025年10月号掲載

(2人分)
鶏もも肉 200g
きのこ
(しめじ、まいたけ、ひらたけなど好みのものを合わせて) 150g
玉ねぎ 1/2個
バター 30g
酒 大さじ2
牛乳 1+1/2カップ
コンソメ顆粒 小さじ1
バターライス
(温かいごはん300gにバター20g、塩少々、パセリのみじん切り適量を混ぜ合わせる)
塩、こしょう、小麦粉、サラダ油


鶏肉は一口大に切り、塩・こしょう少々をふり、小麦粉大さじ1をまぶす。きのこは石づきを取り、手でほぐす。玉ねぎは薄切りにする。
フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、鶏肉を皮目から焼く。薄く焼き色がつくまで両面を焼き、取り出す。
②のフライパンの余分な脂をふき取り、バターを熱し、中火で玉ねぎ、きのこを炒める。しんなりしたら、小麦粉大さじ2をふり入れ、炒め合わせ、酒を加える。汁気がなくなったら、牛乳とコンソメ顆粒を入れ、②の鶏肉を戻し、とろみがつくまで煮込み、塩、こしょうで味を調える。
器に盛り、バターライスを添える。



ラカントS顆粒
煮物などのお料理やお菓子作りに。 コーヒー・紅茶に。いろんな用途に大活躍する顆粒タイプ。
ラカントS顆粒
かんたんレシピ


低糖質ホットサングリア
【材料(2杯分)】
赤ワイン・・・400ml
ラカントS(顆粒またはシロップ)・・・40g
りんご・・・1/4個
オレンジ・・・1/2個
シナモンスティック・・・1本
【下準備】
りんごとオレンジはさっと濡らし、粗塩で皮の表面を磨く(塩磨き)
【作り方】
1)オレンジは縦半分に切り、りんごとともに7~8mm厚さに切る。
2)小鍋に赤ワイン、ラカントS、1、シナモンスティックを入れて火にかける。
3)ひと煮立ちしたら火を止め、グラスに注ぐ。

















レシピのトップへもどる




















