2025年9月号掲載

((直径12㎝の丸型1台分))
薄力粉 30g
ごま油(白)またはなたね油 25g
牛乳 20㏄
卵黄 2個分
粒あん(市販) 80g
塩 ひとつまみ
ラム酒 小さじ1/3
卵白 2個分
きび砂糖 40g


型に紙を敷いておく。
※かなり膨らむので、側面が型から5㎝出るくらい高くして敷く。
フライパンで湯を沸かし、中火にして大きめの耐熱ボウルにごま油を入れて湯せんに約1分かけ、70℃くらいに温める。湯せんから外し、ふるった薄力粉を加えて泡立て器で混ぜる。
牛乳を湯せんにかけて人肌より温かい40℃くらいに温めて②に加え、卵黄、粒あん、塩、ラム酒の順に加えて混ぜる。
卵白にきび砂糖を加え、ハンドミキサーで七分立て(持ち上げた時に角が立たないくらいのやわらかめ)にし、半量を③に加えて混ぜ、残りも加えてゴムべらでさっくり混ぜる。
型に流し入れて[b]天板にのせる。底から1㎝くらいまで湯を注ぎ、150℃のオーブンで40~50分蒸し焼きにする。
串を刺して何もついてこなければ焼き上がり。熱いうちに型から外し、冷ましておく。



ラカントS顆粒
煮物などのお料理やお菓子作りに。 コーヒー・紅茶に。いろんな用途に大活躍する顆粒タイプ。
ラカントS顆粒
かんたんレシピ


低糖質ホットサングリア
【材料(2杯分)】
赤ワイン・・・400ml
ラカントS(顆粒またはシロップ)・・・40g
りんご・・・1/4個
オレンジ・・・1/2個
シナモンスティック・・・1本
【下準備】
りんごとオレンジはさっと濡らし、粗塩で皮の表面を磨く(塩磨き)
【作り方】
1)オレンジは縦半分に切り、りんごとともに7~8mm厚さに切る。
2)小鍋に赤ワイン、ラカントS、1、シナモンスティックを入れて火にかける。
3)ひと煮立ちしたら火を止め、グラスに注ぐ。

















レシピのトップへもどる




















