2025年3月号掲載
((直径15㎝の丸型1台分))
オレンジ 1個
砂糖 80g
ローリエ 2枚
バター(食塩不使用) 100g
※常温でやわらかくする
きび砂糖 80g
卵 2個
薄力粉 120g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
ヨーグルト(無糖) 40g
オレンジは皮をむき、輪切りにする。型に紙を敷いておく。
水80gと砂糖(80g)、ローリエを鍋に入れ、一度沸騰させてから①のオレンジを入れ、10分ほど弱火で煮る。
バターときび砂糖(80g)をボウルに入れ、ハンドミキサーでふんわり白っぽくなるまで泡立てる。
卵を溶いて2回に分けて加え、なめらかになるまで混ぜる。
薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、ヨーグルトも加えてゴムべらで切るように混ぜる。
型に入れて表面を平らにし、上に水気を切った②のオレンジを並べる。180℃に予熱したオーブンで40分焼き、冷ましておく。
②のシロップ(煮汁)を半量くらいに煮詰め、⑥の紙を外して全体に塗り、ローリエを飾る。

液体塩こうじ300ml
米こうじと塩を丁寧に熟成させ、丁寧に搾った液体タイプの塩こうじです。ハナマルキ塩こうじの生きた酵素の力と上品なこうじの旨味が、そのまま残っています。
液体塩こうじ300ml
かんたんレシピ

5分で爆速!?うま塩トマトアヒージョ♪
【材料(2人分)】
ミニトマト・・・1パック(約20個)
にんにく・・・2かけ
【A】
オリーブオイル・・・40g
水・・・大さじ3
液体塩こうじ・・・大さじ1
【作り方】
1)にんにくはみじん切りにする。ミニトマトはさっと洗ってヘタを取り、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
2)フライパン(またはスキレット)に①と【A】を入れて、とろ火にかける。
3) 5分ほど加熱し、トマトの皮がむけてきたら完成。