コープステーションTOP > クッキングノートレシピ検索 > 牛肉と青菜のあんかけ焼きそば

2025.10.10 更新

Cooking Note クッキングノート

牛肉と青菜のあんかけ焼きそば

しょうゆを絡めて焼いた麺が香ばしい!

牛肉と青菜のあんかけ焼きそば

2024年12月号掲載

Check

志賀直子

志賀直子さん

牛肉と青菜のあんかけ焼きそば

寒くなると温かな麺料理がうれしいですね。少し手間をかけて具材にこだわれば、晩ごはんにも大満足。夜食や、おもてなしのシメの一品にも

エネルギー689kcal/1人分
食塩相当量3.8g/1人分
調理時間25分(きくらげを戻す時間は除く)
  • ごはん・麺・パン
  • 日本料理

(2人分)

中華麺(蒸し麺またはゆで麺) 2玉
牛もも切り落とし肉 100g
小松菜 2株(100g)
きくらげ(乾燥/戻す) 2g
白ねぎ(斜め薄切り) 1/2本分
パプリカ(一口大に切る) 1/4個分
しょうが・ニンニク(みじん切り)
各1かけ分
A[オイスターソース大さじ2 、しょうゆ小さじ1、酒大さじ1、鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1、湯1.5カップ]
B[かたくり粉大さじ1、水大さじ1.5]
しょうゆ、サラダ油、酒、塩、こしょう、ごま油、酢、練り辛子

中華麺は1玉ずつほぐして、しょうゆ小さじ1ずつ絡めておく。

フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、①を1玉分入れ、フライ返しで押さえながら焼き色がつくまで焼く。裏返してサラダ油小さじ1を足し、裏面もこんがりと焼く。もう1玉も同様に焼く。

牛肉は食べやすい大きさに切り、酒・しょうゆ各小さじ1/2をふっておく。小松菜は長さ4㎝に切り、葉と軸に分けておく。きくらげは石づきを取り、一口大に切る。

鍋にサラダ油大さじ1を熱し、しょうがとニンニクを炒め、香りが立ったら牛肉を炒め、小松菜の軸、白ねぎ、きくらげ、パプリカを加えて炒め合わせ、Ⓐを入れる。煮立ったら小松菜の葉を加えてさっと煮て塩、こしょうで味を調える。Ⓑでとろみをつけ、仕上げにごま油少々を加える。

器に②を盛り、④をかける。お好みで酢をかけたり、練り辛子をつけて食べてもよい。

おすすめ商品

ボンカレーゴールド 中辛

あめ色になるまで炒めたたまねぎの深い味わいをベースにビーフのコクと旨みがとけこんだカレーです。
内容量: 180g(1人前)

ボンカレーゴールド 中辛
かんたんレシピ

レンチン モッチーズカレー

【材料(1人分)】
ボンカレーゴールド 中辛 ・・・ 1袋
もち(4等分に切る) ・・・ 2個
粉チーズ ・・・ 大さじ2

【作り方】
1)耐熱皿にボンカレー、もち、粉チーズを入れて、電子レンジ(500W)で4分30秒加熱する。

もっとたくさんのレシピをご紹介中!

コープステーションのご注文はこちら

定期購読する

もっとたくさんのレシピをご紹介!コープステーションのお求めはこちら!

定期購読する

クッキングノートレシピ検索

フリーワード検索

料理研究家の一覧を見る

毎日の献立に コープ Cooking Recipe

たべる、たいせつ

広告に関するお問い合わせ・お申し込みはこちら