2024年11月号掲載
(28㎝の天板1台分)
◆ロールケーキ生地
卵白 4個分
グラニュー糖 30g
卵黄 4個分
きび砂糖(またはグラニュー糖)
40g
牛乳 大さじ1
サラダ油 大さじ1
米粉 70g
ベーキングパウダー 5g
紅茶(アールグレー)の茶葉
大さじ1
A
生クリーム 1カップ
グラニュー糖 20g
いちじく(小さめのもの) 6個
生地をつくる。ボウルに卵白を入れてハンドミキサーで軽くほぐし、グラニュー糖を3回に分けて加えながら角が立つまでしっかり泡立てる。
別のボウルに卵黄ときび砂糖を入れ、ハンドミキサーで白っぽくマヨネーズ状になるまで泡立て、牛乳とサラダ油も加えて泡立て器で混ぜ合わせる。
②に紅茶の茶葉、米粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れて混ぜ、①のメレンゲを3回に分けて加えてゴムべらで混ぜる。オーブンシートを敷いた天板に流し入れ、表面を平らにして180℃のオーブンで12~15分焼き、粗熱を取っておく。
Ⓐをボウルに入れ、氷水にあてながら八分立てに泡立てる。いちじくは皮をむいてヘタと底を切り落とす。
③の生地の紙を外して焼き色がついた方を下にして紙の上に置く。奥1㎝を残して④のクリームを塗り広げる。手前5㎝のところに、いちじくを並べ、手前からしっかりと巻き、ラップに包んで冷蔵庫で冷やす。

液体塩こうじ300ml
米こうじと塩を丁寧に熟成させ、丁寧に搾った液体タイプの塩こうじです。ハナマルキ塩こうじの生きた酵素の力と上品なこうじの旨味が、そのまま残っています。
液体塩こうじ300ml
かんたんレシピ

5分で爆速!?うま塩トマトアヒージョ♪
【材料(2人分)】
ミニトマト・・・1パック(約20個)
にんにく・・・2かけ
【A】
オリーブオイル・・・40g
水・・・大さじ3
液体塩こうじ・・・大さじ1
【作り方】
1)にんにくはみじん切りにする。ミニトマトはさっと洗ってヘタを取り、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
2)フライパン(またはスキレット)に①と【A】を入れて、とろ火にかける。
3) 5分ほど加熱し、トマトの皮がむけてきたら完成。