2024年8月号掲載

(4人分)
とうもろこし(正味) 200g
卵黄 1個分
牛乳 1カップ
はちみつ 30g
生クリーム 100g
塩 小さじ1/2
飾り用のとうもろこし(正味) 50g
バター 大さじ1
しょうゆ 小さじ1


とうもろこしは皮をむいて10~20分ゆで、包丁で実を削ぎ落とし、計量して200gと50gに分けておく。
ボウルに卵黄、はちみつ、牛乳を入れてしっかりと混ぜる。
②を鍋に入れて弱火にかけ、軽くとろみがつくまで混ぜる。火から下ろし、鍋底を氷水にあてて冷やしておく。
③ととうもろこし(200g)、生クリーム、塩をフードプロセッサーに入れ、なめらかなピュレ状にする。保存用袋に入れて平らにし、冷凍庫で一晩凍らせる。
フライパンにバターを溶かし、飾り用のとうもろこしを入れて炒め、しょうゆを加えて混ぜ合わせ、冷やしておく。
④を袋から取り出し、3㎝角くらいにカットしてフードプロセッサーにかけてなめらかにする。器に盛って⑤のとうもろこしを飾る。



ラカントS顆粒
煮物などのお料理やお菓子作りに。 コーヒー・紅茶に。いろんな用途に大活躍する顆粒タイプ。
ラカントS顆粒
かんたんレシピ


低糖質ホットサングリア
【材料(2杯分)】
赤ワイン・・・400ml
ラカントS(顆粒またはシロップ)・・・40g
りんご・・・1/4個
オレンジ・・・1/2個
シナモンスティック・・・1本
【下準備】
りんごとオレンジはさっと濡らし、粗塩で皮の表面を磨く(塩磨き)
【作り方】
1)オレンジは縦半分に切り、りんごとともに7~8mm厚さに切る。
2)小鍋に赤ワイン、ラカントS、1、シナモンスティックを入れて火にかける。
3)ひと煮立ちしたら火を止め、グラスに注ぐ。

















レシピのトップへもどる




















