2024年5月号掲載
(4人分)
豚挽き肉 300g
高菜漬け(みじん切り) 70g
しょうが(みじん切り) 1かけ分
Ⓐ[酒大さじ2、塩小さじ1/4、
こしょう少々、かたくり粉大さじ
1+1/2、ごま油小さじ2]
春雨(乾燥) 40g
Ⓑ[鶏ガラスープ顆粒小さじ1、
水1/2カップ、酒小さじ1、
しょうゆ小さじ1/2]
水溶きかたくり粉
[かたくり粉小さじ1、水小さじ2]
青ねぎ(小口切り) 適量
ボウルに豚挽き肉とⒶを入れてしっかり混ぜ合わせ、高菜漬け、しょうがを加えて混ぜる。
春雨は3分ほどゆで、水気を切り、食べやすい大きさに切る。
平皿のまわりに②をのせ、中央に①をのせ、平たくのばす[a]。
フライパンにキッチンペーパーを敷いて③をのせ、水を皿の下まで深さ3㎝ぐらい入れ、火にかける。沸騰したらふたをして[b]、中火で15分ほど蒸す。
鍋にⒷを入れて火にかけ、水溶きかたくり粉でとろみをつける。
④に⑤をかけ、青ねぎを散らす。

淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
あめ色になるまでソテーし甘みを引き出した淡路島産たまねぎを使用。コクのあるビーフブイヨンを加え、その甘みを引き立たせました。【淡路島産たまねぎはソテーオニオンを使用】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ【モーニングスープ】
かんたんレシピ

オニオンリゾーニ
【材料(1人分)】
淡路島産たまねぎのオニオンスープ 1パック
リゾーニ 80g
水 100cc
塩 ひとつまみ
オリーブオイル 大さじ1
粉チーズ、刻んだパセリ それぞれ適量
【作り方】
1)鍋にスープとリゾーニと水を入れて火にかけ、リゾーニが柔らかくなるまで煮ます。
2)仕上げに、塩とオリーブオイルを加えてしっかり混ぜて乳化させます。 お皿に盛り付けて、粉チーズとパセリを振って出来上がり。