2024年2月号掲載
(2人分)
白菜(大きめ) 4枚
A
合い挽き肉 150g
えのきだけ(みじん切り)1/2パック(50g)
玉ねぎ 1/4個(50g)
かたくり粉 大さじ1/2
おろししょうが 小さじ1/2
酒 小さじ1
塩 小さじ1/3
顆粒コンソメ 小さじ1+1/2
沸騰した湯に白菜の軸の部分が浸るように立てて入れ、3分ほどゆでてやわらかくなったら、全体を入れて1分半ほどゆで
る。ざるにあげて冷まし、水気を軽く絞り、軸の部分は麺棒でたたく。※巻きやすくするため。
Ⓐをボウルに入れ、よく混ぜ合わせる。4等分して俵形にまとめる。
①の白菜をまな板に広げ、②をのせて、ひと巻きし、左右を折り込んで端まで巻く。巻き終わりをつまようじでとめる。
③がきっちり入る大きさの鍋に入れ、顆粒コンソメと湯1+1/2カップを加えて強火にかける。煮立ったら落としぶたをして弱火で15~20分煮る。

液体塩こうじ300ml
米こうじと塩を丁寧に熟成させ、丁寧に搾った液体タイプの塩こうじです。ハナマルキ塩こうじの生きた酵素の力と上品なこうじの旨味が、そのまま残っています。
液体塩こうじ300ml
かんたんレシピ

5分で爆速!?うま塩トマトアヒージョ♪
【材料(2人分)】
ミニトマト・・・1パック(約20個)
にんにく・・・2かけ
【A】
オリーブオイル・・・40g
水・・・大さじ3
液体塩こうじ・・・大さじ1
【作り方】
1)にんにくはみじん切りにする。ミニトマトはさっと洗ってヘタを取り、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
2)フライパン(またはスキレット)に①と【A】を入れて、とろ火にかける。
3) 5分ほど加熱し、トマトの皮がむけてきたら完成。