2024年1月号掲載
(2人分)
ごはん・・150g
◆トッピング
サクサクきつね
[薄揚げ1枚]
ツナ海苔
[ツナ缶15g、海苔の佃煮10g]
炒り卵
[卵2個、砂糖小さじ1、塩少々]
焼き明太子
[明太子2本、大葉1枚]
梅かつお
[梅干し1個、かつおぶし2g]
[トッピングをつくる]
フライパンを中火にかけ、薄揚げを両面に焼き色がついてカリッとするまで焼く。1㎝角に切る。
ツナと海苔の佃煮を混ぜる。
大きめの耐熱容器に卵を溶きほぐし、砂糖、塩を加えて混ぜる。ラップをせずに、電子レンジ(600W)で1分加熱して混
ぜ、再度30秒加熱して、混ぜる。
明太子はオーブントースターで5分ほど焼き、大葉を添える。
梅干しは種を取り、包丁でたたいてペースト状にしてかつおぶしと混ぜる。
[おかゆをつくる]
鍋に水3カップとごはんを入れて軽くほぐし、中火で7~8分煮る。

液体塩こうじ300ml
米こうじと塩を丁寧に熟成させ、丁寧に搾った液体タイプの塩こうじです。ハナマルキ塩こうじの生きた酵素の力と上品なこうじの旨味が、そのまま残っています。
液体塩こうじ300ml
かんたんレシピ

5分で爆速!?うま塩トマトアヒージョ♪
【材料(2人分)】
ミニトマト・・・1パック(約20個)
にんにく・・・2かけ
【A】
オリーブオイル・・・40g
水・・・大さじ3
液体塩こうじ・・・大さじ1
【作り方】
1)にんにくはみじん切りにする。ミニトマトはさっと洗ってヘタを取り、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
2)フライパン(またはスキレット)に①と【A】を入れて、とろ火にかける。
3) 5分ほど加熱し、トマトの皮がむけてきたら完成。