コープステーションTOP > クッキングノートレシピ検索 > 洋梨とアールグレーのゼリー

2025.9.10 更新

Cooking Note クッキングノート

洋梨とアールグレーのゼリー

コンポートにした洋梨に、香りのいい紅茶のゼリーを合わせて。

洋梨とアールグレーのゼリー

2023年11月号掲載

Check

大久保たえ

大久保たえさん

洋梨とアールグレーのゼリー

三宮でスパイスとお菓子のお店「レピス」を主宰。手軽なものから本格派まで幅広いレシピが人気。

こちらもチェック大久保たえさん のホームページへ
エネルギー145kcal/1個分
食塩相当量0g
調理時間40分(冷やし固める時間を除く)
  • デザート・おやつ

(150㎖の容器4個分)

洋梨・・・2個
コンポート液
 水・・・1.5カップ
 砂糖・・・100g
 アールグレイ茶葉・・・小さじ1
 レモン汁・・・小さじ1
 粉ゼラチン・・・5g(※水大さじ1でふやかしておく)
ローズマリー・・・適量

洋梨は皮をむいて4等分し、芯を取り除いてさらに3、4等分に切る。

鍋にコンポート液の水と砂糖を入れ、沸騰したら火を止め、紅茶の茶葉を入れて3~4分おき、茶こしでこす。

②を鍋に入れ、①の洋梨を入れて火にかけ、沸騰してから3分ほど弱火で煮て、そのまま冷ます。洋梨を取り出して容器に分け入れる。

残った液にふやかしたゼラチンを加えて火にかけ、ゼラチンを溶かして火を止める。粗熱が取れたらレモン汁を加え、鍋底を氷水にあててとろみをつける。

③の容器に注ぎ、冷蔵庫で冷やし固め、ローズマリーを添える。

おすすめ商品

液体塩こうじ300ml

米こうじと塩を丁寧に熟成させ、丁寧に搾った液体タイプの塩こうじです。ハナマルキ塩こうじの生きた酵素の力と上品なこうじの旨味が、そのまま残っています。

液体塩こうじ300ml
かんたんレシピ

5分で爆速!?うま塩トマトアヒージョ♪

【材料(2人分)】
ミニトマト・・・1パック(約20個)
にんにく・・・2かけ
【A】
オリーブオイル・・・40g 
水・・・大さじ3
液体塩こうじ・・・大さじ1

【作り方】
1)にんにくはみじん切りにする。ミニトマトはさっと洗ってヘタを取り、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
2)フライパン(またはスキレット)に①と【A】を入れて、とろ火にかける。
3) 5分ほど加熱し、トマトの皮がむけてきたら完成。

もっとたくさんのレシピをご紹介中!

コープステーションのご注文はこちら

定期購読する

もっとたくさんのレシピをご紹介!コープステーションのお求めはこちら!

定期購読する

クッキングノートレシピ検索

フリーワード検索

料理研究家の一覧を見る

毎日の献立に コープ Cooking Recipe

たべる、たいせつ

広告に関するお問い合わせ・お申し込みはこちら