コープステーションTOP > クッキングノートレシピ検索 > とうもろこしのマフィン

2025.10.10 更新

Cooking Note クッキングノート

とうもろこしのマフィン

とうもろこしの甘みと風味がたっぷり! 手軽な朝食にもぴったりです。

とうもろこしのマフィン

2015年8月号掲載

Check

堀江真紀

堀江真紀さん

とうもろこしのマフィン

ピュレにしたとうもろこしを生地に混ぜ込んでいるので、口に入れると独特の甘い風味と食感が広がりクセになる味わいです。砂糖も控えめなので、おやつとしてだけでなく、朝食にもぴったり。隠し味にしょうゆを少し加えると、焼きとうもろこし風に香ばしさがアップしますよ!

こちらもチェック堀江真紀さんのブログへ
エネルギー249kcal/1個分
食塩相当量0.2g/1個分
調理時間60分
  • デザート・おやつ

(マフィン型6個分)

とうもろこし…1本
(正味150g)
しょうゆ…少々
牛乳…20g
塩…ひとつまみ

バター(食塩不使用)…60g
グラニュー糖…50g
塩…ふたつまみ
卵…1個

A
薄力粉…130g
ベーキングパウダー…小さじ1

プロセスチーズ(角切り)…30g

とうもろこしは、包丁で粒を外して小鍋に入れ、塩(ひとつまみ)、水50ccを加えて火にかけ、煮立ったらふたをして弱火で5分、蒸し煮にする。混ぜ込み用と飾り用に70gを取り分け、残りをフードプロセッサーに入れてピュレ状にし、しょうゆと牛乳を加えて混ぜる(a)。

ボウルに、常温に戻したバターを入れ、塩(ふたつまみ)とグラニュー糖を加えてふんわりするまで混ぜる。卵を溶きほぐし、数回に分けて加え混ぜる。

Aを合わせてふるい、1のピュレと交互に、2に3回に分けて加え混ぜるb。

最後に混ぜ合わせる時、1で取り分けたとうもろこしのうち50gとチーズも加えてさっくりと混ぜ合わせる。

型に生地を入れ、残りのとうもろこしをのせ、190℃のオーブンで25分焼く。

おすすめ商品

ボンカレーゴールド 中辛

あめ色になるまで炒めたたまねぎの深い味わいをベースにビーフのコクと旨みがとけこんだカレーです。
内容量: 180g(1人前)

ボンカレーゴールド 中辛
かんたんレシピ

レンチン モッチーズカレー

【材料(1人分)】
ボンカレーゴールド 中辛 ・・・ 1袋
もち(4等分に切る) ・・・ 2個
粉チーズ ・・・ 大さじ2

【作り方】
1)耐熱皿にボンカレー、もち、粉チーズを入れて、電子レンジ(500W)で4分30秒加熱する。

もっとたくさんのレシピをご紹介中!

コープステーションのご注文はこちら

定期購読する

もっとたくさんのレシピをご紹介!コープステーションのお求めはこちら!

定期購読する

クッキングノートレシピ検索

フリーワード検索

料理研究家の一覧を見る

毎日の献立に コープ Cooking Recipe

たべる、たいせつ

広告に関するお問い合わせ・お申し込みはこちら