2025年10月号掲載

                米…1合(180㎖) 
すし揚げ…12枚
みょうが…2本 
しば漬け…15g
煎り白ごま…大さじ2
A
  だし…3カップ 砂糖…120g
  しょうゆ…40㎖
B
  砂糖 …15g 酢…25g
  塩…4g
いなりずし
680kcal
〈前日にすし揚げをつくる〉
すし揚げの1辺にキッチンバサミで切れ目を入れ、ていねいに袋状に広げる。熱湯をさっと回しかけて油抜きをする。大きめの鍋にⒶとすし揚げを入れて弱火にかけ、40分ほどかけて煮汁が少し残る程度まで煮含める。
                    すし揚げの1辺にキッチンバサミで切れ目を入れ、ていねいに袋状に広げる。熱湯をさっと回しかけて油抜きをする。大きめの鍋にⒶとすし揚げを入れて弱火にかけ、40分ほどかけて煮汁が少し残る程度まで煮含める。
- 〈すし飯をつくる〉
Ⓑを合わせてすし酢をつくる。 - ごはんを炊いて、熱いうちに半切り(またはボウル)に移してすし酢を回しかけ、しゃもじで切るように混ぜ合わせ、そのまま冷ます。
 - みょうがはさっとゆでて、縦半分に切り、小口切りにする。しば漬けも細かく刻む。
 - すし飯を半分に分けて、刻んだみょうがと煎り白ごま、もう一方にしば漬けと煎り白ごまを混ぜ込む。
 - それぞれを6等分して軽くにぎり、すし揚げに詰め、半分折り返して形を整える。
 

                なすとチーズがとろける、火通りのいいカツに。
豚肉となすのはさみ揚げ
183kcal

豚肉しょうが焼き用…2枚
なす…厚さ1㎝の輪切2枚
スライスチーズ…1枚
天ぷら粉…適量
卵…1/2個
パン粉…適量
揚げ油
塩
                    なす…厚さ1㎝の輪切2枚
スライスチーズ…1枚
天ぷら粉…適量
卵…1/2個
パン粉…適量
揚げ油
塩
- 豚肉を広げて両面に薄く塩をふり、なすと、半分に折ったスライスチーズ(1/2枚)をのせて包む。
 - 天ぷら粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつける。
 - 170℃に温めた油で色よく揚げる。
 

                くるくると海苔で巻いて、取り分けやすく。
ほうれん草の磯辺巻き
39kcal

ほうれん草…1束 
煎り白ごま…大さじ1
しょうゆ…小さじ1
海苔…1枚
                    煎り白ごま…大さじ1
しょうゆ…小さじ1
海苔…1枚
- ほうれん草は、よく洗ってから鍋に沸かした熱湯で色よくゆでる。
 - 冷水に取って、1束にそろえて水気をしっかり絞り、しょうゆをまんべんなく垂らして(しょうゆ洗い)味がついたら絞り、広げた海苔の上に置いて巻く。
 - 4等分に切り分けて、切り口にごまをふる。
 

レモン汁をひとふりして、さっぱりと、香りよく。
さつまいものレモン煮
43kcal

さつまいも(厚さ7㎜の輪切り)…4枚
だし…200㎖
砂糖…小さじ2
レモン汁…小さじ2
                    だし…200㎖
砂糖…小さじ2
レモン汁…小さじ2
- 鍋にだし1カップと砂糖を合わせてさつまいもを入れ、弱火にかけて煮汁が約1/3になるまで煮る。
 - レモン汁を加えてしばらく煮て、そのまま冷ます。
 

                彩りのいい具と一緒に、まんまるのオムレツに。
かにかまレンチン卵
48kcal

卵…1個 かにかま…1本
ブロッコリー…小房1つ分
A
みりん…小さじ1/2
砂糖…小さじ1/2
白だし…小さじ1/2
                    ブロッコリー…小房1つ分
A
みりん…小さじ1/2
砂糖…小さじ1/2
白だし…小さじ1/2
- 耐熱容器に卵を溶きほぐし、Ⓐを加えて混ぜ、刻んだブロッコリーとかにかまを混ぜ合わせる。
 - ふんわりラップをかけて、卵がかたまるまで電子レンジ600Wで1分を目安に加熱する。
 - 広げたラップの上に②を2等分してのせ、ラップの4隅を合わせて丸く形を整え、冷めてからラップを外す。
 

※材料は2人分、カロリーは1人分で表示しています。



ボンカレーゴールド 中辛
あめ色になるまで炒めたたまねぎの深い味わいをベースにビーフのコクと旨みがとけこんだカレーです。
内容量: 180g(1人前)
ボンカレーゴールド 中辛
かんたんレシピ


レンチン モッチーズカレー
        
        
       【材料(1人分)】
 
ボンカレーゴールド 中辛 ・・・ 1袋
 
もち(4等分に切る) ・・・ 2個
 
粉チーズ ・・・ 大さじ2
            【作り方】
1)耐熱皿にボンカレー、もち、粉チーズを入れて、電子レンジ(500W)で4分30秒加熱する。













レシピのトップへもどる




