コープステーションTOP > おべんとうレシピ検索 > さっぱりと、薬味そばべんとう

2025.11.10 更新

おべんとうレシピ

さっぱりと、薬味そばべんとう

香味野菜と、冷たいつゆで、つるつるっ!
印刷

さっぱりと、薬味そばべんとう

2025年8月号掲載

Check

エネルギー 580kcal/1人分

料理制作者: 田中裕子さん

材料とつくりかた

薬味そば

香味野菜と大根を、サラダ感覚でたっぷりと。

薬味そば

224kcal

ごはん
そば(乾麺)…120g 
大根…80g
大葉…3枚 
みょうが…2本
青ねぎ…2本 
ミニトマト…2個
そばつゆ…150㎖ 
わさび…少々
  • 大根は皮をむいて繊維に沿って薄切りにしてから、せん切りにする。大葉は重ねて縦半分に切って丸め、細めのせん切りにする。みょうがは縦半分に切って斜め細切りにする。青ねぎは小口切りにする。これらを混ぜ合わせておく。
  • 鍋に湯を沸かし、そばを表示どおりにゆがいて、ざるに取り、水洗いをしてぬめりを取る。
  • おべんとう箱にそばを盛りつけ、①の野菜をのせ、半分に切ったミニトマトとわさびを添える。
  • そばつゆは、小さめの容器に入れて冷凍して持って行く。

塩麹チキン焼き

前の晩に塩麹につけて、しっとりと。
翌朝はグリルで焼くだけ。

塩麹チキン焼き

243kcal

小さなおかず
鶏もも肉…1枚 
塩麹…大さじ1
酒…大さじ1
  • 鶏もも肉は、白い脂の部分とすじを取り除く。包丁で切れ目を入れて開き、厚さを均一にし、半分に切る。
  • ポリ袋に①、塩麹、酒を入れて軽くもみ、冷蔵庫に入れて一晩おく(塩辛くなるので2日で使い切る)。
  • 魚焼きグリルにくっつかないタイプのアルミホイルを敷き、鶏肉を広げる。弱火で8分、裏返してさらに8分焼き、食べやすい大きさに切り分ける。

無限ゴーヤ

色鮮やかにさっとゆでて、塩昆布とちりめんで味つけを。

無限ゴーヤ

24kcal

小さなおかず
ゴーヤ…1/2本 
塩昆布…5g
ちりめんじゃこ…8g 
  • ゴーヤは縦半分に切り、スプーンを使ってわたをきれいにこそぎ取る。薄くスライして塩少々をふり、水気が出てきたら軽く絞る。
  • 小鍋に湯を沸かし、ゴーヤを入れて、色が鮮やかになったらすぐに引き上げ、熱いうちに、塩昆布とちりめんじゃこを和える。

“レンチン”コーン

ゆでるより、電子レンジで蒸して、もぎたての旨みをしっかりキープ。

“レンチン”コーン

89kcal

小さなおかず
とうもろこし…1/2本
  • とうもろこしは、皮をむいていないものはそのまま、皮を一部むいたものはラップでぴったり包んで、600Wの電子レンジで3分加熱し、裏返してさらに3分加熱する。1/2の長さに切って縦半分に切る。

※材料は2人分、カロリーは1人分で表示しています。

関連お弁当レシピ

おすすめ商品

ラカントS顆粒

煮物などのお料理やお菓子作りに。 コーヒー・紅茶に。いろんな用途に大活躍する顆粒タイプ。

ラカントS顆粒
かんたんレシピ

低糖質ホットサングリア

【材料(2杯分)】
赤ワイン・・・400ml
ラカントS(顆粒またはシロップ)・・・40g
りんご・・・1/4個
オレンジ・・・1/2個
シナモンスティック・・・1本

【下準備】
りんごとオレンジはさっと濡らし、粗塩で皮の表面を磨く(塩磨き)

【作り方】
1)オレンジは縦半分に切り、りんごとともに7~8mm厚さに切る。
2)小鍋に赤ワイン、ラカントS、1、シナモンスティックを入れて火にかける。
3)ひと煮立ちしたら火を止め、グラスに注ぐ。

もっとたくさんのレシピをご紹介中!

コープステーションのご注文はこちら

定期購読する

もっとたくさんのレシピをご紹介!コープステーションのお求めはこちら!

定期購読する

クッキングノートレシピ検索

フリーワード検索

毎日の献立に コープ Cooking Recipe

たべる、たいせつ

広告に関するお問い合わせ・お申し込みはこちら