コープステーションTOP > おべんとうレシピ検索 > 春キャベツと豚肉の炒め物べんとう

2025.7.10 更新

おべんとうレシピ

春キャベツと豚肉の炒め物べんとう

春キャベツも新玉ねぎも、今だけのおいしさ、逃さないで!
印刷

春キャベツと豚肉の炒め物べんとう

2025年5月号掲載

Check

エネルギー 669kcal/1人分

料理制作者: 田中裕子さん

材料とつくりかた

春キャベツと豚肉の炒め物

甘い! やわらかい!火を通すと、きれいな緑色に!

春キャベツと豚肉の炒め物

253kcal

大きなおかず
春キャベツ…2、3枚
豚バラ薄切り肉…100g しいたけ…3枚
豆板醤…小さじ1(お好みで)
ごま油…小さじ1
ニンニク(みじん切り)…小さじ1/2
しょうが(みじん切り)…小さじ1
A
  しょうゆ…小さじ2 酒…小さじ1
  砂糖…小さじ1 塩…小さじ1/4
かたくり粉…小さじ1
  • キャベツは4㎝角に切り、芯の部分は斜めに削ぎ切りにする。豚肉は3㎝幅に、しいたけはせん切りにする。
  • フライパンを温め、豚肉を広げながら炒め、出てきた脂をペーパータオルでふき取る。
  • 豚肉をフライパンの端に寄せ、空いたスペースで豆板醤をしっかり炒めて香りを出す。
  • 豆板醤を炒めたところにごま油を加え、ニンニクとしょうがを炒めて香りを出し、春キャベツとしいたけを加えて炒める。
  • Ⓐと水50㎖を加えて全体に絡めながら炒め、仕上げにかたくり粉を同量の水で溶いて回しかけ、とろみをつける。

紅しょうが入りの卵焼き

紅しょうがは、おかずの味を引き立てる名脇役!

紅しょうが入りの卵焼き

114kcal

小さなおかず
卵…2個 紅しょうが(せん切り)…15g
A
  だしの素…小さじ1/4
  かたくり粉小さじ1/4 砂糖…小さじ1/2
白だし…小さじ1 サラダ油
  • ボウルに卵を溶きほぐし、水50㎖にⒶを溶かしたものを加えて混ぜ合わせる。
  • 卵焼き器を熱してサラダ油を薄くひき、①を3、4回に分けて流し入れ、そのつど紅しょうがをちらして巻きながら焼く。

とろとろになった新玉ねぎの旨みをかつおぶしに含ませて。

レンジ新玉

23kcal

小さなおかず
新玉ねぎ…1/2個
ポン酢しょうゆ…小さじ1
かつおぶし…1/2パック
  • 新玉ねぎは皮をむいてくし切りにし、耐熱容器に入れて、電子レンジ600Wで1分半加熱する。
  • 汁気を軽く絞り、ポン酢しょうゆとかつおぶしで和える。

すきまおかずで、彩りをプラス!

にんじんのごま和え

45kcal

にんじん…1/3本 スナップえんどう…2個
A
  砂糖…小さじ1 白だし…小さじ1 
  煎りすりごま…大さじ1
  • にんじんはせん切りにし、すじを取ったスナップえんどうと耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ600Wで1分加熱する。えんどうを取り出し、さらに1分加熱する。
  • にんじんはⒶで和え、えんどうはさやを開く。

タレが染みたごはんもおいしい!

ごはん

234kcal

ごはん
白ごはん(1人分150g)をおべんとう箱に浅めに広げ、〈春キャベツと豚肉の炒め物〉をのせる。

※材料は2人分、カロリーは1人分で表示しています。

関連お弁当レシピ

おすすめ商品

かどやの太白ごま油

良質のごまを煎らずに搾り、色と香りを抑えました。素材の旨味を引き出し、どんなお料理にもピッタリです。

かどやの太白ごま油
かんたんレシピ

絶品! ふわとろチーズオムレツ

【材料(2人分)】
ハーフベーコン 2枚
ピザ用チーズ 30g
卵 3個
【A】砂糖 小さじ1
【A】顆粒コンソメスープの素、かどやの太白ごま油 各小さじ1/2
【A】片栗粉 小さじ1/4
かどやの太白ごま油 小さじ2
ベビーリーフ、ミニトマト 各適宜

【作り方】
1)ハーフベーコンは細切りにし、ピザ用チーズを準備しておく。
2)ボウルに卵と【A】を加えて泡だて器でしっかりと混ぜる。
3)フライパンにかどやの太白ごま油を入れて、弱めの中火でしっかりと温める。
4) (3)に卵液を混ぜながら流し入れて、フライパンを少し浮かせて前後にゆすりつつ素早く細かく混ぜる。
半熟状になったら片側に(1)のハーフベーコンとチーズをのせる。
5)ヘラを使って奥側にパタッと包むようにたたみ、形を整える。
6)裏返して、とじ目を軽く温める。
7) (6)を器に盛り、ベビーリーフ、ミニトマトを添える。

もっとたくさんのレシピをご紹介中!

コープステーションのご注文はこちら

定期購読する

もっとたくさんのレシピをご紹介!コープステーションのお求めはこちら!

定期購読する

クッキングノートレシピ検索

フリーワード検索

毎日の献立に コープ Cooking Recipe

たべる、たいせつ

広告に関するお問い合わせ・お申し込みはこちら