コープステーションTOP > おべんとうレシピ検索 > 揚げ魚の黒酢あんの、おべんとう。

2025.5.9 更新

おべんとうレシピ

揚げ魚の黒酢あんの、おべんとう。

朝は、黒酢あんを絡ませるだけ!
印刷

揚げ魚の黒酢あんの、おべんとう。

2023年11月号掲載

Check

エネルギー xxxkcal/1人分

料理制作者: 栗田登志子さん

材料とつくりかた

【今晩のおかず】あじの竜田揚げ

揚げたてにぎゅっとレモンを絞って。

【今晩のおかず】あじの竜田揚げ

■材料(4〜5人分)
あじ・・・中3匹
A
しょうゆ・・・大さじ1
酒・・・大さじ1/2
みりん・・・大さじ1/2
しょうがの絞り汁・・・小さじ1

かたくり粉・・・適量
揚げ油・・・塩
  • あじは三枚におろし、両面に塩少々をふり、ペーパータオルに包んで水分が出てくるまでしばらく置く。
  • ポリ袋にAを合わせ、あじを食べやすい大きさに切って入れ、30分ほど漬ける(できれば一晩冷蔵庫に入れておくと味がよくしみる)。
  • あじを袋から取り出して汁気をふき、かたくり粉をまぶし、180℃に熱したサラダ油でからりと揚げる。

【アレンジ】揚げ魚の黒酢あん

甘酸っぱいあんが魚と野菜をひとまとめに。

【アレンジ】揚げ魚の黒酢あん

■材料(2人分)
あじの竜田揚げ・・・1匹分
A
 砂糖・・・小さじ2
 しょうゆ・・・小さじ2
 黒酢・・・大さじ1
 水・・・50㎖
 かたくり粉・・・小さじ1
セロリ・・・1/4本
パプリカ・・・1/4個
ピーマン・・・1個
サラダ油
  • 野菜はすべて大きめの乱切りにし、180℃に熱したサラダ油で素揚げにして、油を切っておく。 ※前日に竜田揚げをつくる時に、一緒に揚げておくと便利。
  • フライパンにAを入れて火にかけ、混ぜながらとろみがついてきたら、あじの竜田揚げと、①の野菜を入れてあんを絡ませる。

【つくりおき】菊菜のごま和え

しょうゆ洗いのひと手間で、味をしっかりなじませて。

【つくりおき】菊菜のごま和え

■材料(2人分)
菊菜 1束
にんじん 1/4本
A
すりごま 大さじ2
砂糖 小さじ1
しょうゆ 大さじ1
  • 菊菜は、葉と軸に分けてきれいに洗い、それぞれ4~5㎝長さに切る。
  • 鍋に湯を1~2㎝入れて沸かし、にんじん、菊菜の軸、葉の順に入れ、鍋にふたをしてさっとゆで、色鮮やかになったらすぐに水に取る。
  • しっかり水気を絞ったあと、しょうゆ(分量外)をかけて、もう一度軽く絞る。この「しょうゆ洗い」のひと手間で、水っぽさが取れる。
  • Aを混ぜ合わせ、③を和える。

【つくりおき】さつまいものレモン煮

くちなしの実と一緒に煮れば、ぱっと鮮やか色に。

【つくりおき】さつまいものレモン煮

■材料(つくりやすい分量)
さつまいも・・・1本
くちなしの実(あれば) ・・・1/2個
砂糖・・・さつまいもの分量の2割
レモン(薄切り)・・・2枚
  • さつまいもは皮をむかずに計量し、1㎝厚さの輪切りにして水にさらす。
  • 鍋にさつまいもとくちなしの実を入れ、ひたひたの水を加えて火にかける。
  • アクをすくいながら、さつまいもがやわらかくなるまで煮る。砂糖とレモンの薄切りを加えてさらに10分弱火にかけ、火を止めて、そのまま冷ます。

ごはん

  • ごはん(300g・1人分150g)に、きのこと昆布の佃煮をのせ、ごはん 白ごまをふる。

※材料は2人分、カロリーは1人分で表示しています。

関連お弁当レシピ

おすすめ商品

液体塩こうじ300ml

米こうじと塩を丁寧に熟成させ、丁寧に搾った液体タイプの塩こうじです。ハナマルキ塩こうじの生きた酵素の力と上品なこうじの旨味が、そのまま残っています。

液体塩こうじ300ml
かんたんレシピ

ごま油香る!梅と大葉の塩こうじからあげ

【材料(2人分)】
鶏もも肉 1枚(300g)
大葉 10枚
片栗粉 大さじ6
サラダ油 適量
A.液体塩こうじ 大さじ1
A..梅干し 2個
A.酒 大さじ1
A.ごま油 大さじ1/2
A.しょうがチューブ 小さじ1

【作り方】
1)梅干しは種を取り除き、粗めに刻んでおく。大葉は千切りにする。
2)鶏もも肉は皮付きのまま一口大に切り分ける。
3)袋に②と【A】を加え、よく揉みこんで30分漬けこむ。
4)鶏もも肉の皮がぴんと張るように形を整えて大葉をまとわせ、片栗粉を表面にまぶす。
5) 170~180℃に温めた揚げ油で④を3分揚げ、バットで3分休ませる。
6)再び180℃の揚げ油で1分30秒揚げる。

もっとたくさんのレシピをご紹介中!

コープステーションのご注文はこちら

定期購読する

もっとたくさんのレシピをご紹介!コープステーションのお求めはこちら!

定期購読する

クッキングノートレシピ検索

フリーワード検索

毎日の献立に コープ Cooking Recipe

たべる、たいせつ

広告に関するお問い合わせ・お申し込みはこちら