コープステーションTOP > おべんとうレシピ検索 > スピード酢豚のおべんとう。

2025.10.10 更新

おべんとうレシピ

スピード酢豚のおべんとう。

おいしく、傷みにくい工夫でつくる、
印刷

スピード酢豚のおべんとう。

2014年月6月号掲載

Check

エネルギー 702kcal/1人分

料理制作者: 安達由利子さん

材料とつくりかた

スピード酢豚

中まで火が通りやすい、
薄切り肉を使って。

スピード酢豚

173kcal

大きなおかず
●材料
豚もも薄切り肉…4枚
玉ねぎ…60g
にんじん…40g
ピーマン…1個
パイナップル…厚さ1㎝の輪切り1枚
ケチャップ…大さじ2
しょうゆ…小さじ1
塩 こしょう かたくり粉 サラダ油
  • 玉ねぎ、ピーマン、パイナップルは一口大に切る。にんじんは乱切りにして下ゆでする。
  • 豚肉を広げて塩とこしょうを片面に軽くふり、手前から丸めてかたくり粉を薄くまぶす。
  • フライパンにサラダ油を熱し、2を入れて箸で転がしながら、全体に焼き色をつける。途中で、玉ねぎ、ピーマンを入れて軽く炒め、続いてにんじんとパイナップルを加え、最後にケチャップとしょうゆを入れて全体にからめる。

きゅうりとみょうがの梅和え

調味料いらずで、抗菌作用もプラス。

きゅうりとみょうがの梅和え

13kcal

小さなおかず
●材料
きゅうり…1/2本
みょうが…1個
梅干し…中1個
  • きゅうりは、まな板の上で、すりこぎなどでたたき、一口大に割る。みょうがはせん切りにする。
  • 梅干しの種を除いて小さくちぎり、1と和える。

しらす干し、わかめ入り卵焼き

海のカルシウム、ミネラルを卵焼きに。

しらす干し、わかめ入り卵焼き

113kcal

小さなおかず
●材料
卵…2個
しらす干し…5g
わかめ…6g
牛乳…大さじ1
砂糖…小さじ1
酒…小さじ1
サラダ油…少々
  • ボウルに卵を溶きほぐし、牛乳、砂糖、酒、しらす干し、わかめを加えて混ぜ合わせる。
  • 卵焼き器にサラダ油をひいて温め、だし巻き卵をつくる要領で焼き、食べやすい大きさに切り分ける。

スナップえんどうの辛子ごま和え

水気はしっかり絞って。

スナップえんどうの辛子ごま和え

57kcal

小さなおかず
●材料
スナップえんどう…60g
白すりごま…小さじ2
練り辛子…小さじ1/2
しょうゆ…小さじ1
砂糖…小さじ1/2
  • 鍋に湯を沸かし、スナップえんどうを入れてゆがき、冷水に取って水気を切る。
  • ボウルに調味料を合わせて1を和え、白すりごまをまぶす。

枝豆ごはん

炊きたてのごはんは、
冷ましてから、が鉄則!

枝豆ごはん

346kcal

ごはん
●材料
ごはん…360g
 (1人分180g)
枝豆…100g
梅干し…2個
  • 鍋に湯を沸かし、枝豆を3分ゆがき、さやから実をはずす。
  • ごはんに1を混ぜ合わせ、冷ましてからおべんとう箱に詰め、梅干しを添える。

※材料は2人分、カロリーは1人分で表示しています。

関連お弁当レシピ

おすすめ商品

ボンカレーゴールド 中辛

あめ色になるまで炒めたたまねぎの深い味わいをベースにビーフのコクと旨みがとけこんだカレーです。
内容量: 180g(1人前)

ボンカレーゴールド 中辛
かんたんレシピ

レンチン モッチーズカレー

【材料(1人分)】
ボンカレーゴールド 中辛 ・・・ 1袋
もち(4等分に切る) ・・・ 2個
粉チーズ ・・・ 大さじ2

【作り方】
1)耐熱皿にボンカレー、もち、粉チーズを入れて、電子レンジ(500W)で4分30秒加熱する。

もっとたくさんのレシピをご紹介中!

コープステーションのご注文はこちら

定期購読する

もっとたくさんのレシピをご紹介!コープステーションのお求めはこちら!

定期購読する

クッキングノートレシピ検索

フリーワード検索

毎日の献立に コープ Cooking Recipe

たべる、たいせつ

広告に関するお問い合わせ・お申し込みはこちら