毎月抽選でコープ商品券進呈!!(500円券) あなたのこはい暮らしを投稿しよう!

松花 泰子さんからの投稿です

2008年6月19日

★本日は組合員のみなさまから、個配やめーむについてこんなお声をいただきました!★

我が家は主人と私の二人暮らしです。年寄りなので食べる量も知れています。
スーパーなどへ買い物に行くとついつい要らないものまで買ってしまいます。
こはいだとそんな心配がなく 配達されたもので 冷蔵庫に入れているものは 何を入れたか紙に書いて冷蔵庫のドアーに貼っています。そして古いものから順に使っていきます。また注文した分も何を注文したか紙に書いて同じく冷蔵庫のドアーに貼っています。こうすることでダブって注文することがありません。

時間節約!お財布節約のエコ暮らしげんぷーさんからの投稿です

2008年6月19日

★本日は組合員のみなさまから、個配やめーむについてこんなお声をいただきました!★

出産と同時にお世話になり、いまや2児の母となった私は、8時から6時までのフルタイム勤務のため『こはい』は手放せません!
カタログを開くときに(実際には会社の始業前と昼休みに大慌てですが…)ほっと一息をつけるし、なにより、一週間の献立を決めてそれにそって買い物をすれば後は玄関前に配達されるので大助かりです。
店舗へも週末は買い物に行きますが、平日は帰宅すると7時なので、寄る暇がない!!計画的に献立を立てれば無駄な食材など出ず、結果時間だけではなく家計にもやさしいエコ暮らしとなっています。
難点をいえば、私のお菓子がかなり節約とはいえない状態に・・・

ドリンク類はお願いします。くにあきさんからの投稿です

2008年6月19日

★本日は組合員のみなさまから、個配やめーむについてこんなお声をいただきました!★

3月に次男を出産し、個配を始めました。
赤ちゃんサポート制度があり、助かっています。
何といっても、子供を連れての買い物は大変です。。。
暑くなってきて、特に飲み物をよく買うようになってきたのですが、重たいジュースやアイスコーヒー等を玄関先まで届けてくれるし、スーパーで買うよりも安い商品があるので、体力的にも経済的にも助かっています。
これからも、ドリンク類は安い時を狙ってケースで購入したいと思います。

毎月抽選でコープ商品券進呈!!(500円券) あなたのこはい暮らしを投稿しよう!
ブログ ラクして楽しい!こはい暮らし日記って何?

コープこうべの個人宅配=こはい、「めーむ」をいつもご利用いただいているeふれんず会員様から寄せられた“こはいや「めーむ」を使った、より便利で、より楽しい暮らし”のさまざまな1コマをご紹介しています。
こはいをまだ使っていない方はもちろん、こはいを始めて間もない方、こはいをずっと続けている方にも、こはいや「めーむ」のまだまだ知らない魅力をお届けできれば…と思っています。
このブログは、こはい、「めーむ」ご利用のみなさまからの“生の声”が主役です!こはいや「めーむ」にまつわるテーマを随時ブログ上でご案内しますので、どんどん声をお寄せくださいね。

投稿のご注意

ご投稿いただくにあたりましては、下記の点をお読みください。
コミュニティサービス利用の約束事」もあわせてご参照ください。

下記の内容が含まれる投稿はブログに掲載いたしませんので、ご了承ください。
●テーマ商品に一切関係のない内容
●コープへの明らかな誹謗中傷
●コメント投稿者への名指しの誹謗中傷
●明らかに他社の営業目的の内容
●テーマ商品についての問合せ・意見
(コープより返答が必要な内容)

上記以外の投稿であっても、本ブログの主旨に沿った内容でないと判断した場合は、ブログには掲載せずメールにて個別にご連絡いたします。

ブログに掲載した投稿は、「コープこうべネット」が実施する他のサービス、もしくは『めーむ』や店舗のチラシ等ににて引用させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください(個人情報はニックネームで掲載)。